感情を言葉にする大切さ
感情を言葉にする
人は生きている限り、気持ちは毎日変わる。楽しい時も、悲しい時も、嬉しい時も、辛い時も。怒りに苛まれる時だってある。
楽しい時や嬉しい時のポジティブな状態だと、意欲も湧きやすいから「記事を書いてみよう」となる。
でも、辛い時や悲しい時のネガティブな状態だと「記事を書く気分になれない」と思ってしまう。
自分の場合はそんな感じで気持ちに左右され書いたり書けなかったり…する。書けないのが1番の理由だけど、ネガティブな感情の記事をを読んでもらうのも悪いな、と考えたりもする。
しかしながら、落ち込んでいる時や辛い時も「考える」ことは常にしている。考えたくなくて現実逃避する事もあるけれど(笑)。悩み、苦しみ、1人で抱え込む…。
だけどふと考える。
その時の感情でしか書けない
言葉ってあるよね
「伝えたい」と思うと有益性やポジティブさを求めてしまうけど、「それじゃなきゃダメだ」という答えもない。
それならば、誰にも読まれなくてもいいから「その時の気持ちを言葉にする」事もありかな、と思った。
1人で抱え込むよりは「気持ちの整理」も出来るかも知れないし。
不思議な事に、持っている感情って意外と他の人と共通したりする。
書いておくと記録にもなる。辛い気持ちを綴った言葉は読み返したくないかも、と正直思ったりもするけど(笑)。
でももしそれが読み返せる様になった時は、「消化出来たんだな」って前に進めた証にもなる。
どんな感情でも良い。拘るな。今の姿を書き綴ろうではないか、と考える。
それが本来の自分であり等身大の姿なのだ。誰にも受け入れられなくても、感情を言葉にしていこう。
「ありのままの自分を表現しよう」
きっといつか「最高の財産」になると信じて。
この記事が参加している募集
皆様の励ましが私の励みになります(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”🌸また、創作意欲にも繋がります。頂いたサポートは創作活動に、そして皆様の応援に使わせて頂く予定です🌱心がちょっぴり軽くなってもらえると嬉しいです✨共に心を躍らせましょう(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)◞✧🌿