![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170268325/rectangle_large_type_2_b7ac0b57354d5c0ad3d326f323f574d0.jpg?width=1200)
そのままの日記(01.13)
朝、コーヒーを淹れてもらい、パンと卵を食べる。オムレツを作ろうとしたら失敗してしまった。朝食の片付けを済ませ、家を出る。不思議と今朝は寂しくなかった。
11時半の新幹線で、東京に戻る。一度家に荷物を置いて、部屋の掃除をしてから、青山のスパイラルへ。どうしても今日、foxcoさんの展示を見に行きたかった。東京に飲み込まれないよう、心をときめきや、優しいもので、ひたひたにしておきたかったのだ。
『The Longest Night』素晴らしい展示だった。
今回の展覧会では、失ったもの、離れてしまうものたちに対して、悲しみに飲み込まれるのではなく、いつか感謝をするような存在となるストーリーを描きたいと思いました。螺旋状に駆け上がる空間と、昼夜で表情ががらりと変わるスパイラルガーデンの会場が、この物語を表現するのにぴったりだと感じ、日本での個展開催を決めました。イギリスの寒くて長い夜の中に制作した、ガーディアンのような、おばけいぬが紡ぐストーリーを楽しんでいただけたら幸いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169938392/picture_pc_c6a4b53b959a802ccd10d5c8b51cb55a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169938381/picture_pc_70fc5d216ae1641a9b1ef6d103f30a01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169938475/picture_pc_26ade47b6393c12af516e383a6c9f679.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169936252/picture_pc_db5890e7089def0257220319135067ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169936254/picture_pc_5a5c2c278f06c551824d8fe7cf8977a7.jpg?width=1200)
眠るおばけいぬ、空飛ぶおばけいぬ、可愛くて、少し切なくて、ぎゅっとした気持ちになった。foxcoさんの描く世界がとてもとても、好き。好きなものを、好きなままでいようと思わせてくれる。
スパイラルを後にして、渋谷まで歩く。京都ではGoogleマップが手放せないけど、ここは地図を見なくても歩ける。京都より温度は高いけど、風は強い。やっぱり東京の冬は忙しない。前髪をボサボサにしながら、ヒカリエに辿り着いて、カフェで日記を書いた。
止まらず、このまま、明日からも頑張りたい。
まだコートが京都の空気を纏っている気がする。