見出し画像

「成人の日」の祝日です&昨日の「ある行旅死亡人の物語」の感想文の続編を書きます。

おはようございます。世の中は連休の真っ最中のようですね。成人の日。街の中は晴れ着で華やかに装った新成人の方で溢れるんでしょうか?

自分も今日は仕事が入っているし、家族も繁忙期なので出勤です。今朝は朝6時起きで2人分のお弁当を作りましたよ。

昨日投稿した「ある行旅死亡人の物語」が案外好評でたくさんの方に読まれているようです。ありがたい限りですね。その本の内容があまりにも不可解で謎に満ちているので、本に頭をハックされた状態が続いています。疑問点が頭の中をぐるぐるしていてその件から思考が離せないのです。

それで早ければ明日あたり、謎の空白部分の真相をみけ子が補って書く「ある行旅死亡人の物語の謎を追う」みたいな内容を投稿しようと考えています。

みけ子のプアな想像力で書くことなので大したことは書けないかとも思いますが、よろしかったらお読みいただけると幸いです。

仙台は今日は晴れて比較的暖かい1日になるようです。皆さまも連休最終日を楽しく有意義にお過ごしくださいね。




↓山形の山間部で伝統的な登窯を使っての作陶に励んでいた、本村氏。作品の評判の高い陶芸家さんでしたが、現在は作陶をやめていらっしゃる?ようです。そんな本村氏の貴重の抹茶茶碗です。


いいなと思ったら応援しよう!

櫻井 みけ子 久美
サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓