![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111380685/rectangle_large_type_2_9bb914854e42d87e9539eff520c0ffaa.png?width=1200)
なんだか最近、肌が弱くなってきた気がする
ここ数年、毎年春から夏辺りにかけて背中あたりの皮膚が赤くなり、痒みを感じる事が多くなった。去年も同じ時期に背中が痒くなり皮膚科にかかった。
下着の締め付けと汗疹(あせも)が合わさって、アレルギー反応に近い症状だと言う診立てだった。
数日分の飲み薬と塗り薬を2本もらって、指示通りに薬を使ったら程なく良くなった。
少々の薬の使用程度で快癒するのだから、症状としては軽いものだろう。
毎年春頃に出るこの背中の痒みもだが、なんだか最近それ以外にも皮膚が弱くなったと感じる事が多い。
例えば虫刺され。夏から秋にかけては、庭仕事で蚊に刺されることも多いのだけど、一度刺されるといつまでも痒みが引かない。症状が中々落ち着かないのだ。一度刺されると1週間近くこれが続くのではホントに不快だ💦
それと、ゴムのキツイ靴下の締め付け。足首周りが締め付けられた形に赤くなり、痒い。締め付けのキツイ靴下は処分し、履き心地の良かったものはできるだけ同じ種類のものを買って使う。
以前はこんな事は覚えがなかったから、きっとこれは老化現象なのだろう。命に関わるような病状でもないから良いけど、不快である事に変わりない。なんとかこういう症状からは免れたいとは思うが、対症療法でその都度薬を塗ったりする他ないんだろうな。
後は日常生活で、身体をよく動かして鍛えるとか、デトックス効果のある野草茶を飲むとか。肌に良いという入浴剤を使う。ビタミンやミネラルのサプリメントの摂取。肉類を積極的に取ったりすること。要はバランスの取れた食事で健康を目指すってことですかね?効果的なのかどうかよく分からないけど、意識しないよりはマシかと思う。
こうして人は小さな事を諦めたり、やり過ごしたりして行くのだろう。「老化現象なんだ」と思いながら自分の衰えを受け入れていくのだ。徹底的にあらがうやり方もありかとは思うが、それだと過剰に医療のお世話になる気がして自分は気が進まない。
何がいいのかなんて、実は分からないからね。良いと分かっていても経済的に無理なこともあるだろうし。
自分のその時々の気持ちに従って動くしかないのだろうな、とは思っているんだけどね〜💦
↓柳の木に2羽の小鳥や中国風の建物を描いた、伝統的な柄のブルーウィローのカップ&ソーサー。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)