自分なりのライフワークバランス/生活をダウンサイジングする。
現在私は、
◉零細大家業
◉シェアハウスの管理人兼大家
◉週1回の事務系パート
◉民泊施設の清掃業
4つの仕事を掛け持ちしている。我ながら良く4つもの仕事をこなしてるなぁ、と思う。(これが限界だけどね)。この4つがちゃんとバランスを保ち、経済的にうまく回る前は派遣に登録して単発の派遣の仕事もやっていた。大家業を始める前は、三番目の事務系パートがフルタイムのパート事務の仕事として自分の唯一の収入源だった。←一般的に日本では現在はこういう一つの働き方をしている人が圧倒的に多いと思う。
自分がなぜ現在こういう複数の仕事をしているかと言うと、結局一つの仕事で満足な収入が得られなかったからだ。働いていた事務系パートの扶養内でのほぼフルタイム勤務が、2011年の東日本大震災で仕事が激減してしまった。それでパートにだけ頼る訳には行かなくなってしまったのだ。扶養内で働くと言うのも考え直す時期に来ていたのもある。(仕事量は減ったけど、ここのパートは現在も勤め続けている)
若い頃から飽きっぽくて仕事もふらふらして、しょっちゅう転職もしちゃう。パートでもアルバイトでもいいやぁ、といい加減な考えで仕事をして来たから、自分には「これが出来ます!」と胸を張って主張できるようなキャリアはない。ちょうど就職して働いていた時代がとても景気の良い時代で、真剣に自分のキャリアを考えなくても何とかなる時代だった。
そんな考えでフラフラしていたから、結婚後はダンナの扶養内で働く、と言う程度の軽い考えで仕事をしていた。しばらくはそれで良かったのだけど子供が成長してきて教育費が掛かる、自宅を購入した時の住宅ローンもあるとなると、扶養内で働くと言う悠長なことを言ってられなくなっちゃった。何が得意でも出来るわけでもない自分のような人間は、その時点であたふた試行錯誤をするしかなかった。
起業の真似事をしてみたり(今では黒歴史の美容系の起業💦)
↑ちょうど10年前だったようです。FBの過去の思い出で上がってきた💦
色々調べて自分のような一介の主婦でも出来る、稼ぐ手段を模索しながら探すしかなかった。
そして現在の4つの仕事を掛け持ちしながら何とかやっていくというやり方にひとまず落ち着いた訳である。ここまで結構長かったなぁ。思い切りも必要だったし不安定だったし借金もある。
それで現在、労働収入の柱になっているのは四番目の民泊施設の清掃業だ。
この民泊清掃の仕事、一時は数人の手伝いの人をお願いして回さなければならないくらいの忙しさだった。その時は全部で8ヶ所あった民泊施設を手分けして清掃していた。一番収入が多かった時は家賃収入の1、5〜2倍ほども収入があった。自分で仕事を回してこれだけの収入になったことが嬉しかったし自分の自信にもなった。
だけどその後、法的にグレーだった民泊が明らかに黒になって一時期ストップしちゃうし、再開できたかと思うと今度はコロナだ。社会情勢に大きく左右される仕事であることは仕方がない。そこも考慮しながら続けて行くしかない。
コロナが蔓延する事態ももう2年になる。旅行者は現在はまだ少ないが、徐々に回復はして来ている。だけど以前のようなギチギチに忙しいのはもう勘弁して欲しいな、と思っている。適度な分量の仕事をしてヒマなときは一人でふらっと温泉にでも行ってくる。自分なりの楽しみを見つけて、仕事だけが生き甲斐とか稼げるだけ稼ぐとか、たくさん稼げるのがエライとか言う考えはもう卒業だと思っている。
子どもに教育費が掛かる状態はほぼお終いだし、今後は生活全体をダウンサイジング(縮小)して支出も収入も減らす方向に持っていこうと思っている。最低限生活していける収入と多少の蓄え、そして健康があればこれからは何とかできると思っている。実際世の中そういう方向に動いて来てるのではないかな。
自分なりの生き方やペースで無理をしない。出来る範囲で出来ることをして自分なりのハッピーを見つけて暮らす。それがいい。
仕事でも生活でもそんな考えの人が増えている気がする。要は自分の身の丈に合った経済サイズや楽しみを見つけることだ。どんどん稼ぐとか貯金@@@万円とかに一喜一憂しない。周囲の価値観に振り回されない。それが大切な気がする。
サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓