![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126305397/rectangle_large_type_2_96601a71fb10c284df45f9a8d7841fc3.png?width=1200)
冬だけど、世の中は年末年始の休みだけれど、また近所に草取りに行って来た
その日は結構朝早くに目覚めてしまったのよね。世の中的にはお休みの日だった。その時みけ子の頭に思い浮かんだのは、近所の歩道の植え込みの雑草のこと。冬の朝早くはなおさら車も人通りも少ない。
冬だから、いつもは鬱陶しいくらいに伸びているヤブガラシやドクダミも見えない。土の上には、1年草のハコベが少し伸びている位だ。ハコベをわざわざ草取りに行った訳じゃないの。他の雑草が鳴りをひそめてているこの時期、根っこの太いギシギシが大きな葉を広げて、のさばっているのよ。今年は暖冬で地上部がまだ枯れてなかったの。
秋口にも草取りに行ったのに、全然勢力収まってない。このしぶとさ、みけ子は見逃さないのだ〜❗️
![](https://assets.st-note.com/img/1703979910862-lKTjS5Wcwl.jpg?width=1200)
相変わらず無駄に元気なギシギシ。
このギシギシはね、根っこが本当に強靭で😱根をちゃんと引っこ抜かないと、そこからまた邪魔で大きな葉っぱを伸ばしてくるのね。
まぁ、雑草だって生きている訳だし土の上に生え育って土の乾燥を防いだり、光合成で酸素の生成に一役買っている訳なんだけどさ。だけどどうせ生えるならば、目障りな雑草では無くて見栄えがして通りかかる人の目や心を和ませてくれる植物の方がいい訳で。
それでまずは、気持ちがあり体力と時間がある時にこの場所に行き、草取りしてるのね。
冬場で雑草もだいぶ少ないし、ターゲットのギシギシの生えているエリアも限られているから、冬場の早朝草取りはざざっと1時間程度で済ませる。こんな調子ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704160366631-ARsbwRTyTZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703980623770-1sybAKXenT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703980625684-iIBnzyTNuA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703980626607-qhsHD7X8Fd.jpg?width=1200)
どのギシギシも寒くて、夏程の勢いはないから小さい目の草は根っこを千切らずにしっかり抜き取れた❗️こんな風にキレイに根っこを抜けると、思わず「おぉ❣️」と声が出るわ😃
今回は抜いた雑草の量も大したこと無くて、ゴミ袋に半分の量だった。でもこうしていつも通り草取り出来て満足😺 誰も見てなくても、作業をする前後の違いが一目瞭然なので、草取り作業は充実感が一杯だ。だから思い立つとやらずにはいられない。
そしてこの日は1本だけ、まだ小さいイタドリを見つけて抜いた。イタドリもかなりしつこくて抜きにくい雑草なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704071843823-mmAGWjQXSI.jpg?width=1200)
条件が良いと草丈は2mにも及ぶ。河原とかあまり人が踏み込まない場所だと、本当にどんどん伸びちゃうのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704072173646-fSTNcSLqRs.jpg?width=1200)
みけ子は近い将来、この雑草だらけの植樹帯を、もう少し見栄えがする植物が生える場所にしたいと思っているのよ。実行出来るかどうかまだ分からないけどね。
年末年始でも忙しくても、自分がやれる事ややりたい事は諦めないで実行する。今年もそんな1年を過ごそう。
↓引き続き入居者募集中です。みけ子経由でお問い合わせ・入居決定された場合は初期費用の一部をサービスいたします。(諸条件あり)お気軽にお問い合わせ下さいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)