![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162612709/rectangle_large_type_2_c0f7492228dbacd699644ac3c69f7291.jpeg?width=1200)
シェアハウスにコタツ。そして庭の手入れの1日。
夏の暑い間は、民泊清掃の仕事が超絶忙しく、シェアハウスの庭の手入れなどほぼ全くできませんでした。その上、暑いし💦だから庭の手入れをするのは久しぶりですよ。庭木も草花も伸び放題で、すごいことになっています。少し前までは夕方は蚊の来襲が凄かったし、今になってやっと庭仕事ができるようになった感じです。
でも一昨日あたりから、急に寒くなっちゃったし💦こういう急な気温の変化は、身体に応えますね。シェアハウスは昔ながらの日本家屋なので、冬の寒さがキツイです。せめて冬にはコタツぐらいはあった方がいいと思って。
![](https://assets.st-note.com/img/1732138856-Bft5FGgRkr6C39LInNUbQuq7.jpg?width=1200)
こたつがかかったリビングです。多少は見た目も暖かそうな感じになりました。コタツ準備が終わったら、次は庭木の枝はらいと草取り。雑草も多少はありますが、今庭に蔓延っているのはみけ子が気に入って植えた、宿根草の類い💦キレイだし丈夫そうだ!と思って選んで植えた宿根草が思った以上に伸びて成長しちゃって‼️もう雑草畑の様相を呈していましたよ ○| ̄|_
そして最近手入れがほとんど行き届かなかった、西側のエリアに植えた覚えのない菊の花が咲いてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732138856-4K28TFlBAZkSNM7JtOUgbVzY.jpg?width=1200)
この場所からは抜いて、別のエリアに移植しました。せっかく咲いてくれたんだもん。そして繁茂しすぎた宿根草がこの量です。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732138857-nOEopRaucNAhdi0JbvgKIm69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732138857-zAl8eFMkJvjyIrmcL2nfQwDp.jpg?width=1200)
伸びすぎた庭木の枝も結構な量でした↑ これは次のゴミの日に捨てます。剪定バサミとノコギリを駆使しての剪定作業でした。まだ途中とはいえ、だいぶスッキリした感じです。
そして庭仕事を終えて夕方、コタツ方向から見たリビングのステンドグラス。暗くなって照明をつけると一層美しさを増します。いつも見ているのに、見る度にうっとりする美しさです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732138857-5oV82pZNOwSmKQaiJjfgyzt7.jpg?width=1200)
朝10時前にゴミ出しのために急いでシェアハウスに到着し、考えたらお昼も食べずに作業を続けて夕方になってしまいました。この時期は日の暮れが早いので4時で作業を終わらせました。久しぶりでじっくり作業が出来たので、少しホッとしました。
シェアハウスはお陰様で現在満室。入居者さんたちにいつもキレイに住んでいただけてオーナーとしてはうれしい限りです。満室続いて欲しい……とは思っていますが、こればっかりは分からないですからねぇ。
↓シェアハウス仙台浪漫。こんなところです。写真のステンドグラスがここに収まったいきさつも書いてあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井みけ子久美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26424346/profile_1afa25caaa190f980ff008c5cef58e2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)