他人との適切な距離の取り方を知る
ネット上でもリアルでも、他人との距離のとりかたって大事だと思うのよ。近づき過ぎたり、逆によそよそしくなったり。その距離感がうまく取れないと、人との関係が上手くいかない。そういうもんだと思う。
例えば。自分がSNSに投稿した文章に何かコメントを下さる方。コメントは非常にうれしくありがたい。ただ、やはりコメントをする際、ただ毎日習慣だからコメントをする、っていうことはちょっと考えた方が良い気がしている。(自分の場合ね)習慣的に今日もいつも通りにするコメントが、必ずしも相手が嬉しい気持ちになるとは限らないのでは、と感じたりする事があるのよ。
どうせコメントを書くならば、相手が読んでいてうれしくなるような内容を書く。時々で良いのだ。どうせ書くならば、相手が笑顔になるコメントを心がけたいものだわ。そしてどうも批判的なニュアンスが加味されそうな時は、グッとこらえてコメントをしない。そんな気遣いが必要な気がする。
こんな心構えが必要だと分かっているのに、やっぱり時々「ちょっとマズったかな」みたいな事をやらかしてしまうのよね。人間だから間違いはあるの。間違いばかりをしないように気をつけて生きていては、自分は楽しくないし人間として成長することも少ない気がする。
思わず口に出してしまった相手が嫌な気分になる事や、書かなければ良かったかなぁ?みたいなコメント。気をつけていてもやっちゃうのよね💦抜けているみけ子だから。そんな時は出来るだけ「それも経験だよ、今後気をつければいいさ」と無闇にクヨクヨせず流してしまおう。
先日、自分が以前書いた記事にちょっとばかり批判的ニュアンスのコメントが書き込まれた。それはみけ子が記事で取り上げた事象に対して「それは@@だから**するのは変だ。@@を信じて参考にするのなんて間違っている」のような感じのコメントをされたのだ。つまりは、みけ子が書いた事に対する批判のような内容ね。通りすがりにみけ子の記事を読んだ人らしい。フォロワーでも過去に何かやり取りした人でもなかった。
これまでならば、この程度のコメントでも気に病んでしまったかも知れない。だけど今回全くそんなことはなかった。「**については##と思っている」って本文記事中にちゃんと書いているじゃない。それをわざわざコメントで残してくって、どうなのこの人は?と思っただけだった。特に気に留めなかった。軽くコメント返をしてそれでお終いにした。あ、あと今後関わり合いになりたくないのでブロックはしておいた。
軽く受け流せる。過剰に気にしない。それって人との距離感が適切に取れているって証拠なんじゃない?と思ったわ。(違うかも知れないが)3年近くnoteに記事を書き続けて来た。人様の記事に対して余計なコメントをしてその後で妙に気にしたりもあるし、批判的コメントにも気持ちが波立たったりもあったけれど。
だいぶ今は平常心で落ち込む事なく過ごせるようになりました。よくできました、みけ子さん。ですよ。
あ〜何だか全くまとまりの無い文章でスマンです。 m(_ _)m 皆さま今日も猛暑ですが、体調に気をつけてお過ごしくださいね💖
↓上品な貝の模様を描いた蒔絵の小皿です。赤い色が食卓を華やかに演出してくれますよ♬
サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓