マガジンのカバー画像

ひねもすのたりのたり

132
運営しているクリエイター

記事一覧

The Seven Wonders of Honjo: My Drunken Taxi Misadventures

For a while, I lived in Honjo Azumabashi as a Sumida Ward resident. But you know what?I …

勝鬨美樹
5日前

Fading Trash Bins and Fading Memories

"Walk, walk," the doctor said—like I was some kind of Totoro. So, I’m walking—relucta…

勝鬨美樹
5日前

Oukawa/Tsukuda: My Primal Landscape

The image of nori drying in the sun on Tsukuda Island—that is the deepest imprint in my…

勝鬨美樹
5日前
2

My aunt, who lived with my mother in Moto-Tsukuda, was a surishi—a traditional …

Her workshop was in Shin-Tsukuda, across Kiyosumi-dōri. Even on Saturdays and Sundays, …

勝鬨美樹
6日前
1

The Sony Building Rebellion: A Jazz-Fueled Detour from Delinquency

"Don’t you dare go to the Sony Building! That place is full of delinquents!" One day, w…

勝鬨美樹
6日前

Monohoshiba and Snowmen: A Shitamachi Memory

Childhood memories are hard to relate to unless you’re from the same generation and the…

勝鬨美樹
6日前

Memory and Illusion and Absinthe

This is a story from my college days. Back then, I used to haunt a rundown bar tucked away in the alleys of Shinjuku Golden Gai, almost every night. The place was dim, the air thick with cigarette smoke, and a bottle of absinthe always sat

トランプ2.0からあなたはどんな未来を推測するか?

下のニュースを見ながら、これの意味を正鵠に伝えているメディア/オピニオンリーダーの声を口…

勝鬨美樹
2週間前
1

若き友^への手紙/人は一瞬で不幸になり幸福になる

人は一瞬で不幸になり幸福になる。 人の幸不幸は"気の持ちよう"と"状況"です。 どんな幸せの…

勝鬨美樹
4年前
28

47万6千年前、誰が組み木細工の工作物を作ったのか?

北アフリカ・ザンビアに、Kalambo Falls(C63Q+3R4, Sumbawanga, Tanzania, Tomo Sakalani)とい…

勝鬨美樹
1年前
4

米国のグローバリゼーションビジネスは停まった

http://charleshughsmith.blogspot.com/2023/09/six-reasons-why-corporate-profits-will.html

勝鬨美樹
1年前
3

オートファジー制御ネットワーク

大阪大学大学院生命機能研究科の大学院生 塩田達也さん(細胞内膜動態研究室)、吉森保教授(…

勝鬨美樹
1年前
5

オートファジーの仕組みについて

オートファジーの仕組みについて 大隅先生の話を聞こう

勝鬨美樹
1年前
5

日本人の平均年間給与は?423万円

日本人の平均年間給与は?423万円。 ウソだ。200万~300万円が中核だ。平均以下が61.6%いる。