![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151555274/rectangle_large_type_2_607966ec3e21b7be63b6482213418184.jpeg?width=1200)
【8/22】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く イチビキで特上鰻丼
8月22日のウォーキングコース
若宮大通(7:50)~大津通北上~栄交差点~伏見~納屋橋~イチビキ~笹島交差点~名古屋駅ミッドランドスクウェア前(9:30)
今日もお休みでまた朝からウォーキング。今日は曇り空だったから直射日光がないだけ歩きやすかったですね。
で、昨日行けなかった「イチビキ」整理券ゲットにリベンジです。久屋大通から歩いて8時20分ぐらいにイチビキに着く、という予定でした。
行ってみて誰も並んでなかったら数人が並び始めるまで近くのローソンで待ってようと思ってましたが、行ってみたらもう6人も並んでました。結局ひと休みもできず僕も並ぶことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724289219201-I3VMicErJY.jpg?width=1200)
まあ今日が曇りだったから結果的には良かったです(苦笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1724289326134-jC6M8a0u2c.jpg?width=1200)
待ってる間は、若いカップルは会話してましたが、僕はイヤホンでyoutubeチャンネルを聴いてました。
待ち始めてからちょうど一時間経過した9時20分に整理券配布がやっと始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724290057246-ComKI6mjQJ.jpg?width=1200)
いちばん早い時間帯の『11:30』があっという間になくなるかと思いきや、意外と『12:00』とか『12:30』を選ぶ人もいたので無事ゲットできました。てか、並んでる人にしか整理券は配布されないと思ってましたが、前の人が「何名ですか」「3名で」なんて会話してたので、僕が並んで二人分ゲットするなんてこともできることがわかりました(^_-)-☆
いったん自宅に帰って、11時半にイチビキに初入店☆
![](https://assets.st-note.com/img/1724308545973-r8t4o15Qyo.jpg?width=1200)
席に案内され、おもむろにメニューを広げます。今回は「特上丼」を頼んでみました。番号札の『2』は11:30の時間帯で2番目ということでしょう。いちばん先頭に並んでた男性が『1』で案内されてましたから。
![](https://assets.st-note.com/img/1724308587505-ucM25WGiBv.jpg?width=1200)
てか、注文してから「しまった」と思ったのは、「特上丼」ってご飯の量が530g(!)だったんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724308610291-QNYEadwXzb.jpg?width=1200)
10分ほど待ったのち、僕の丼が運ばれてきました。うなぎは1.5尾なのでボリュームがすごいですが、ご飯の量がハンパない。腹を決めて(?)食べ始めました。
うなぎはいわゆる「パリパリ」タイプ。やっぱり関西風というか、こちらのタイプが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724308675022-Yk1ndnD0kA.jpg?width=1200)
丼にはお吸い物が付いてきたんですが、希望により『きも吸』に変える人が多かったのですが、その人の分を間違えて僕に持ってきてしまったみたいです。お店の人から告げられて「料金はいただきません」と言われました。まあ、ラッキー(苦笑)。
それからは完食するための格闘です。フードファイターの気持ちがわかったような気になりました(笑)。