44個目~モロッコ・ヨーグル
生クリームのようなヨーグルトのような不思議なお菓子
みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。
"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。
本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は
サンヨー製菓さんの
モロッコヨーグル
ヨーグル??
ヨーグルトじゃないの!?( ゚□゚)
実は私はずっと食べたことがないお菓子のひとつでした。
パッケージには"mOYOCCO"と
"m"だけ小文字?
当たり付き
"ハズレ"でした!
小さいのでコンビニで貰えるスプーンを入れると
抜けなくなりますのでご注意ください。
振り回しても抜けません。
容器を変形させながら何とかスプーンを取り出しました!
ふわふわな生クリームみたいなのにシャリシャリしていて酸味はあるけど
ヨーグルトじゃない!!
不思議な味!?
これは何味?って言われたら
『"モロッコヨーグルト味"だよ!』としか答えられないようなはじめての味。
そして、1個では理解しきれない味。
以前、店頭でこのお菓子の親分サイズを見たことがあります。
ジャンボヨーグルです!!
並べると親子サイズ!
(ジャンボヨーグルを購入できませんでしたのでイラストでサイズ感をイメージしてくださいね♪)
次はジャンボヨーグルを買ってパンやクラッカーに塗って食べてみたいと思います!!
( `・ω・´)ノ □
商品名からモロッコにたくさんあるお菓子なのかな?
気になったので検索してみました!
※下記内容はWikipedia様よりお借りしました。
モロッコ~」のネーミングは、地中海沿岸はヨーグルト(ブルガリア)で有名なことから、地中海にちょっとだけかかっているモロッコのイメージを取り入れてみたとのこと(モロッコのネーミングは先代社長によるもの)。
象のマークは「ヨーグルを食べて、象の様にたくましくなって欲しい」という願いを込めたもの。
面白いと感じたネーミングでしたが、
実は深い理由があるんですね!
では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。
※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。
①甘さ→
すごく甘いと思っていたが、酸味の強さでさっぱりとした甘さに感じた。
②香り→
甘さと酸味の効いた優しい香り。
③酸味→
ヨーグルトほどではないが酸味がある。
④溶けやすさ→
すでにふわふわなクリーム状になっているので溶けやすい。
シャリシャリとした食感が良かった。
生クリームとヨーグルトが合わさったようなシャリシャリ食感の不思議なお菓子でした!
今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪
≪365個まで残り→321個≫