
Photo by
lazy_planet
ジム通いで幸せな話
家から歩いて5分のところにナイスな総合ジムがあり、年明けから入会。活用しまくりでめちゃくちゃ楽しいので、その記録。
楽しい1 セミパーソナルトレーニング
このジムはメニューを組むだけでなく最初の3回くらい、一緒にトレーナーさんが見てくれるというサービスがついている。なのでやり方とか重さ、フォームなどを確認しながら身に付けられるので定着度が高くてとても良い。
楽しい2 やっぱりプールは良いね
総合ジムということでプールがあり、クラスに出たりサクッと自分で泳いだりとやっぱりプールは楽しい。
プール横のジャグジーがお風呂代わりなのがちょっと残念だけど、湯船じゃなくても十分ほぐれる。
楽しい3 サウナで暖まる
ととのうとかよくわからないけれど、サウナは単純にあたたまるしとても良い。なん往復もしないけれど、内臓かなあたたまる感じがしてよい。寝付きも良くなるような気がする。あたたまるのは本当に良い。家の湯船も好きなんだけどねー。
栄養アドバイスなどもあり、トータルでヨイカンジなのだけれど1日の終わりにジムに行く、という流れがあるとお酒を飲みすぎることもなく(むしろダンナとジムに行きその後飲むのは危険😅)リズムになってよい。
家から近いジムの存在と、その快適さはとても大事、という話。少し遠くて安いジムより、少し高くても近いジムの方が結果お得になると思う。しばらく続けよう。