![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111425637/rectangle_large_type_2_9ce129d971fb7d5cfd01ab691242c58f.jpeg?width=1200)
思いのほか暑くない今年の夏。
なんだか大阪。暑くないですよ。
たしかに日中、日向を歩いたりしたら暑いんですけど
湿気が少なくてカラッとしてるし
朝晩の風がとても涼しいです。
それは先月、あら?と思いました。
朝起きてベランダに出た時、吹く風がひんやりしてることに気づいたんです。
6月ってこんなだったっけ??
今年の夏は暑くなるのが遅いんかな?と思っていました。
大阪の夏って暑いんです(人間も)。
朝から空気がむーんとしてるし、夜になってもビルやアスファルトの熱がこもって
エアコンの室外機の熱風と相まって蒸し暑いままです。
昔観た映画『ポンヌフの恋人』で
フランスが熱波に襲われて、夜になっても暑くって
主人公のジュリエット・ビノシュが窓の外を眺めながら
ああ、暑いわぁ……という風に気怠く首筋を拭う……ってシーンがあった(はず)
まさにそんな感じの夏の暑さなんですけど
例年なら。
でも今年は7月に入っても
朝は爽やか。
夜も風が涼しくって
今のところエアコンいらず更新中です。なんか不思議な今年の夏。
来週24日、25日は天神祭です。
人混みがニガテなのでずっと敬遠してましたが
何年か前、たまたま夜に陸渡御が天満宮に戻ってくるのに遭遇してしまい
交通規制のロープに阻まれて動けなくなり
そのまま陸渡御の行列を間近で見たら
お囃子やら氏子の掛け声やら獅子舞やら傘踊りやら、もう色々楽しくて
なぜ今までこれを避けてたんだろう!!と後悔しました。
今年はプラ〜っと見に行こうかな。
*先月訪れた京菓子司 亀屋良長さん風のお店を
5㌢×5㌢の木に描いてみました。
実際のお店は暖簾の上部にも屋号のロゴが入ってましたが
ちまちましてしまうので省きました。
とにかく省いて省いてシンプルにしたいのです。