![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153407760/rectangle_large_type_2_0fd24f83ab2e8d7d581e871132a2090d.png?width=1200)
ただいま! SNSデトックス終了しました! これから活動再開です!
ただいま! 三日月です。30日間SNSデトックスして、今日からSNS活動再開することになりました! お待たせしました!
私は元気です! 今日の記事は30日間SNSデトックス生活して、どのような変化があったのか、詳しくお伝えしたいと思います。
30日間SNSデトックス生活してどういう生活を送っていたのかというと、最初の三日間はネットニュース記事をまったく目に触れていませんでした。Ⅹ(旧Twitter)はとっくにやめていたので、Ⅹの炎上事件とか全く知りませんでした。Ⅹを早めに辞めて良かったと思いました。炎上事件ニュースに触れないで済んだのは助かりました。
炎上系ニュースなんか見たら、脳と心に悪いので見ないのが一番だと思います。
私の日常は創作活動にいそしんでいたので、毎日絵と文章を書いて生活していました。
朝散歩をして日光を浴びると、セロトニンという幸せホルモンが出て有酸素運動なので、ダイエットにも良いしメンタルの調子も良くなるよと、精神科医の樺沢先生が良く仰っていたので朝散歩をしていました。
朝散歩していると、可愛いワンちゃんが散歩されているのをよく見かけるのでとても楽しかったです。ワンちゃんは可愛い。
後はストレッチや筋トレを時間が空いた時にちょこちょこしていました。
脳を健康にするには運動が大事なので、運動は運を動かすっていうのあるじゃないですか。
やっぱ運動は大事ですね。
それから読書の時間を増やして一日本を二冊くらいは読んでいました。漫画とかイラスト集や、小説とビジネス書、ノンフィクション本を楽天の中古本を買って読みまくっていました。
古典の漫画版もけっこうあるので、ブラッドベリの華氏451度やジョージ・オーウェルの1984の漫画版を読んでみました。SF作品は面白いですね。
作品に書かれたことが今、現実になりつつあるなあと、感じることがたくさんありました。思想警察とかね。
インスタは最初の一週間は全く閲覧も投稿もしていませんでした。
SNSデトックス生活しているうちに、フォロワーも整理しようかなと思い、陰謀論系と思われるものや炎上系のフォロワーを外して、自分の心を守るようにしていました。
YouTubeも登録チャンネルを減らして、整理しました。
炎上系の動画は見ない方が正解ですね。お金系とミニマリスト系と、行動経済学系と筋トレ系と自分磨き系、インタビュー系の動画チャンネルだけに整理しました。
夜は遅くても十時半に寝るようにしています。どんなイライラも寝れば、忘れるので寝た方が良いです。睡眠不足は体と心にも悪いので、とにかく寝ろです。ショートスリーパーなんて無理です。寝ないとあかんよ。
マインドフルネス瞑想は作業が終わった後や、運動した後によくやっています。1分でも良いので、マインドフルネス瞑想すると心が落ち着きます。
後、5ちゃんねるやガルちゃんを見ないようにしていました。あの掲示板は嫉妬まみれのろくでなしばかり集まる所だから、こっちも嫉妬まみれになって自分をダメになるから、もう数年前から一切見ていません。
批判している暇があるなら、自分を高めることに時間を使えばいいのに何でそんなことが分からないのかしらねぇ。
お金が無いと嘆いている人って、お金が無いのにパチンコ行ったり飲み屋に行って、女の子と遊んでいる人が多いですからねえ。
月の携帯料金を答えられない人もいるくらいですもの。みんな月の携帯料金をちゃんと把握しようね。
人間関係もかなり整理しました。愚痴ばっかり言っている人やたかり癖のある人、悲劇のヒロインぶる人と縁を切って、私の通っていた学校の卒業生OB・OGやクリエイターの人、世のため人のために頑張って生きている人と付き合うようになりました。
ポジティブな人になれば、ポジティブな人が集まるのは本当のようですね。
悲劇のヒロインぶると悲劇のヒロインみたいな人ばかり集まって、負の連鎖になるそうですよ。
30日間SNSデトックスして、何か変化あったのはSNSのフォロワーを整理する事が出来たのと、SNSをチェックするのは朝の30分だけにすると決めた事でしょうか。凄い変化があったわけではないです。SNSの誘惑に惑わされそうになったのは何度もあるし、完全に遮断できませんでしたね。
これからはSNSの時間を減らして、ネットニュースに触れる時間は3日に一回にしようと思います。ニュースサイトも誹謗中傷まがいのコメントばかりのヤフーニュースは見ないで、BBCやロイター、NHKニュースで情報を得るのが一番かと思います。
SNSを完全に遮断するのは難しいです。でも、情報を選択する力はついたと思います。
テレビもながら見しないで、観る番組を絞って観る様にしています。
私は創作活動に力を入れたいので、創作活動している時はテレビはほとんど観ません。朝のニュースとアニメと映画と面白いと思ったドラマとバラエティのみです。ワイドショーなんか時間の無駄です。
長々となりましたが、30日間SNSデトックス生活した感想を書きました。
9月も暑いですが、お体に気を付けてお過ごしください。
それではまたお会いしましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
スタンドfm放送のURL
りいりいのちゃんねる | stand.fm