見出し画像

私のキャンプ人生(後半その4)

本当は教えたくないお気に入りのキャンプ場
特別に教えちゃいます☺️✨

⑦大分県由布市
「きのこの里キャンプ場」



いつも利用しているログハウス
隣がバーベキューコーナ
かなりの人数座れます。
洗い物こちらでできます。
ただ、水を流し続けると足元が
びちゃびちゃになるので注意


冷暖房完備


2階は、こんな感じ
冬はこたつがあります☺️


近くにウサギ小屋があります。
鼻ヒクヒクが、めっちゃかわいい〜🐇❤️


本館には温泉♨️あるのが嬉しい


キャンプ飯は
山菜炊き込み飯、秋刀魚
おでん🍢


荷物いっぱい置いても余裕です


段ボール燻製📦
焼きマシュマロ

別の日のキャンプ飯

真ん中にあるのはビール缶🍺
ビール半分ほど使って蒸します
火の神様🔥
どうか美味しくしてください🙏
朝はキャベツとソーセージのサンド


こちらのキャンプ場、秋と冬に行きました。
冬は、こたつと暖房があり防寒グッズを
持っていかなくて良いのがありがたい♡
なるべく荷物は少なくしたいですからね🥰

観光ですが
鶴見岳にロープウェイ🚡で行ってきました。

日田市まで足を伸ばし
鮎ざんまい
「鮎やな場」

新鮮なので、鮎のせごしも頂けます。



⑧熊本県阿蘇郡南小国町
「吉原ごんべえ村」


ビニールハウスの中でキャンプします⛺️
トラクターが🚜景色にマッチ✨


下に木のチップが敷かれてます
このキャンプ場は風景が
素敵なんです。
炊事場は右側手前(低い屋根のほう)



一番の景色は、これ‼️
ビニールテントのドア開けたら
目の前に「オリオン座」✨
めちゃくちゃ感動
流れ星も見ましたよ🌠
干し芋とホットケーキ
寒いので熱燗でカラダ温め
この時4℃
ビニールハウスの外は零下🥶
薪ストーブが暖かい
ずっと側にいました😆


コンセント🔌あります。
私は電気毛布を持っていきました。
夜は熟睡です👍


この日のキャンプ飯は、焼き鳥

焼き鳥


別の日のキャンプ飯

餃子の皮でピザ🍕
大きな鶏肉と、とうもろこし🌽入れたご飯
(料理名忘れちゃった😅)

寒いですが
星空が綺麗に見える冬キャンプがオススメ🏕

ビニールハウスでキャンプ🏕
何かワクワクしてくるでしょ😆


川沿いにある温泉♨️
せせらぎの音を聞きながらお湯に浸かれば 
疲れ吹っ飛びます。


今回は、私のお気に入りのキャンプ場
ご紹介でした🥰🏕

最後までご覧頂き
ありがとうございました❤️

#アウトドアをたのしむ



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集