![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492993/rectangle_large_type_2_23936ac1ba48d5d0d23bb7dcd5be15fc.jpg?width=1200)
日本全国稲荷巡りの旅 番外編 広島県 世羅町 八幡神社境内社 再び参拝
昨年の記録です。
前回参拝に訪れた広島県世羅町の八幡神社。
帰ってから写真を見ると左1番目の祠を写していなかったのをすっかり忘れてしまい慌てる(笑)
寝ぼけたのか化かされたのか? 再び参拝して確認しなければ!と、言うことで車を借りて夜に出発!
途中、高速のPAで2時間ほど爆睡、その後BP~R2を走り無事に八幡神社へ到着!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492685/picture_pc_93ac0d288083fe981e8124168deed5fd.jpg?width=1200)
到着前から雨が降り出してきたが雨量も少ないので長靴に履き替えず参拝に行くがコレが大失敗!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492717/picture_pc_7b1c135ba77f4c4757c05d313f9c19db.jpg?width=1200)
草に付いた雨滴が靴にしみ込み帰って見たら靴下まで濡れていた(笑)
前回来たとき全ての祠を写さなかったのが原因ですっかり勘違いをしていた。ちゃんと左から2番目の祠をお詣りしていていた事を見た瞬間思い出した! が、その時もらったお言葉では4番5番の祠は「気持ちだけ」と言う事を思いだし、そう言えば気持ちだけ参拝して気持ちだけお賽銭して無かった事も思い出した。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492786/picture_pc_10e09e63b4668e52e9d28f211e0b57fb.jpg?width=1200)
そこで再度御神木~2番の祠~左側の石碑~後方の石(磐座?)~4番の祠~5番の祠とお詣りして気持ちだけお賽銭をさせていただき無事参拝終了~
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492831/picture_pc_edf1862f628d273ea2ed7dc52ae9354c.jpg?width=1200)
前回に「遠慮して正面から撮影しなかった」のは正解だが不正解!と言うことで畏れ多いと思いつつ正面から無事撮影させていただきました。以降、ちゃんと?正面から撮影する事にします。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43492878/picture_pc_b56177872bde7437e5e10d0f0f17cfb1.jpg?width=1200)
参拝を終え、濡れた靴と靴下を脱ぎ、ココから素足に長靴でのドライブが始まる(笑)GO!!GO!!GO!
村社 八幡神社
広島県世羅郡世羅町寺町1378付近
御祭神
品陀和気命 帯中津彦命 息長帯比売命
櫛名比売命 多岐理比売命 多岐津比売命
伊邪那岐命 伊邪那美命 狭依理比売命 猿田彦命
相殿
武内宿祢 大山津見命 高靇神 波邇夜須比売命 波邇夜須彦神
菅原道真公 宇迦之御魂神 宇気母智神 金山彦神 金山比売神