![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48291943/rectangle_large_type_2_cbe4264fc156d443c1d3d2438a697cb0.jpeg?width=1200)
今年の春は大きな分岐点。
こんにちは、mizukiです。
以前他のnoteでも書きましたが、今年の春から社会人となります。
きっと今年の春は人生でも5本の指に入るくらい、大きな分岐点になるでしょう。
そんなわけで、今年の春から社会人になるにあたってやりたいことをいくつか書いておこうと思います。
①筋トレ
すでにここ半年くらいで、ダイエット目的で筋トレをしてきました。
とは言っても、現在継続的にやれているわけではありません。
(むしろリバウンドしちゃった)
その理由としては、大学生最後ということで卒業旅行に行っていたり、引っ越しがなかなか終わらず筋トレする余裕がなかったからです。
まあ言い訳ではありますが(笑)
ということで、これまでなかなか継続できていなかった筋トレですが、
春から社会人ということである意味、規則的な生活を送ることになります。
なので、生活リズムに筋トレを取り入れ継続していけるようにしていきたいと思います。
②コーヒーの勉強
実はコーヒーが好きで、ほぼ毎日飲んでいます。
また、コーヒー豆もカフェに行って買いに行ったりしています。
そんな僕ですが、ここ1年そろそろ自分で豆を挽いたりしてみたいな〜と思っていました。
せっかくなので、この春に挽き方などコーヒーについて勉強してみようかなと思います。
いずれは家がコーヒーの匂いでいっぱいになるような家にしたいですね笑
③仕事に関わる内容の勉強
これは当たり前ではあるんですけど、これまではそこまで根詰めて勉強してなかったんです。
もう社会人として働くし、自分の業務に関わることも、それ以外の教養みたいなことも、もっともっと色んなことを勉強して見識を広げていきたいなと思います。
④近所の名所発見
今はこんなご時世なので、遠くに旅行とか行きづらいじゃないですか。
だからこそ、僕が今住んでいる場所の近くを色々巡ってみて、近いからこそ気づかなかった美味しいパン屋さんとか、意外と景色が綺麗な場所とか、そういうところを見つけていきたいなと思います。
この4つ全部ができるかは分かりませんが、仕事に慣れながら、少しずつ色んなことに取り組んでいきたいですね!
ではでは!!