
ニチアサの話がしたい vol,72
■今週のリバイス
・あけおめは3月に
※前書きがスーパー長いのでニチアサ感想から読みたい人は次の見出しまでスキップしてね。
年が明けた。明けたのだが、今年はあんまり「明けましておめでとう」と言っていない。別に喪中とかそういうことではなく、昔からこのテンションの高い「あけおめ感」と、それに付随する「一月一日から心機一転!」みたいなノリがそんなに好きじゃないのだ。「年明けからまたそんな斜に構えたこと言ってないで、世界共通の風習なんだから新年の挨拶くらいしろよ」と言われればそれまでだし、私自身もそう思ってこれまでずっと年の暮れになれば年越し蕎麦をたぐり、年賀状を書いたり紅白を観たり、年明け後はしめ飾りを玄関に掛け、初詣に行き、周囲に新年の挨拶をしたりと小忙しく「正月ノルマ」をクリアしてきたのではあるが、今年ふと思ってしまったのだ。「正月、やめたい」と。
ここから先は
16,197字
¥ 200
この記事が参加している募集
いつも読んでくださってありがとうございます!!もしよろしければサポートよろしくお願いします……!!