
休職記録3 大学生の夏休みみたいな
社会人になってからというもの、こんなに長期間ゆっくりする機会は全くありませんでした。
まあ当たり前のことなんですけどね。
そんな長期間ゆっくりできる機会といえば、大学生の夏休みを思い出します。
女子大生えれの夏休み
女子大生時代の私は怠惰という言葉がよく似合う学生でした。
お昼近くに起きて朝昼兼用の食事を取り、ゲームをしたり動画を見たり……。
バイトのある時以外はひたすらだらだら。
私は女子大に通っていたので、真夏の海で男女でウェーイ!とかBBQ楽しもうぜ!みたいなことも全くなし。
女子大は合コンが多いってイメージを持たれがちですが、そんなの一部の選ばれし学生だけです。
インカレサークルにでも入らない限り、出会いもほとんどありません。
そんなわけで私は自宅でゴロゴロ、時々バイト。みたいな生活を送っていました。
あ、一応弁明しておくと、授業態度は至って真面目な学生でしたよ!
体調不良以外で欠席したことはありませんし、遅刻も電車の遅延など止むを得ない場合だけです!
ね、めっちゃ真面目でしょ!(必死)
今になって反省していること
今になってみると、もう少し自分の将来の糧になるようなことを、この期間にしておくべきだったなあと思います。
例えば旅行に行ったり勉強したりですね。
もっと色々取り組んでいたら、その後の人生も多少変わっていたのかなと思います。
でもその時ってなかなか気づけないんですよね。
だからある程度は仕方のないことだと思います。
だから頑張る
というわけでそんな反省を生かし、この休職期間は怠惰に過ごさないぞ!と決意した次第です。
まあ心を休めるための期間なので、ストレスになるようなことは徹底的に避けていこうと思っています。
しかし自分の興味のあることには積極的に取り組んでいきたい!
既にやりたいことリストは作成済み。
ゆっくりしつつも、後から振り返った時に「意味のある期間だった」と思えるようにしたいです。