太陽星座と土星の考察ー松嶋さん分析哲学講座⑦
「快適と充実は違う」と私李衣愛(りいあ)。
*・*・*・*・
松嶋さんの記事をもっと読みたい✨✨
応援したい✨✨
そう思った方はNoteの購入をお願いします。ブログの最後にボタンがあります。
*・*・*・*・*・
集中しているなど蠍座的な行動をしているときは、快適。ただ、充実してるかと言われると何かちがう。
「集中し、魂をこめて作品をつくる」(太陽蠍座的)は快適だけど、そのあとに他者からの感動があると、私自身に共感できたその感動がうまれ、充実感に変わる。(土星獅子座的)
私が詩作を続けている原動力は、初めて書いた詩を感動したとクラスメートが駆け寄ってくれたこと。人の心を感動させる作品をつくれたことが、嬉しくて、その嬉しさは感動になって、今なお私の原点。
松嶋さんは、私の話を聞いて、快適と充実はあるときは同じだけど、成熟するとわかれていく。
つまり、目的と手段・方法はちがう。
太陽は手段・方法であり、その人にとって楽なやり方。勝手に動ける。活動するのが望ましい。望ましい姿。常にすることなどで、特徴ともいうのだろう、と。
例えば、「大阪にいく」目標があり、
一人で行く
歩く、
仲間と行く、
新幹線に乗る、
飛行機に乗る、など。
様々な手段・方法があり、
それは太陽星座のサインにあったやり方がいいみたいな、イメージ。
太陽は運動量。
で。
それに対して、土星は目標、動かない。状態量。
松嶋さん。
「感動させるために極める」
と、私にひとこと。
私はなんだかしっくり。
(土星のサインの目標)のために(太陽サイン)をつかう。
と私は書き換えてみる。
土星のサインを意識すると、より充実感
*あくまでも個人の体感です。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
あなたに素晴らしい星の導きがありますように。
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
イベントの案内です。
10月19日(土)開催の「フォーチュンカード・マーケット2019秋」に参加します。
9月はオラクルカードの勉強をまる4日みっちり学んでスキルアップしてイベントに参加します。
ぜひ、ご気軽に遊びに来てください。お会いできること楽しみにしてます。
詳細は下記をお読み下さい。
https://note.mu/mikako_a/n/n417efd178af3
感想や質問があれば、ぜひコメントお願いします。私の励みになります。(LINE@『@pyl8586w』)
さらに詳しい内容はこちより配信しています。(LINE@『@pyl8586w』)
*サビアンは1925年にアメリカの占星術家マーク・エドモンド・ジョーンズと女性詩人のエリス・フィラーがアカシックリーディングを行い体系化した360度の星座ごとのイメージシンボル体系のこと。プラス1度してよみます。)
◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆
✨✨10月19日(土)開催の「フォーチュンカード・マーケット2019秋」に参加
【日時】:10月19日(土)13時~17時
【会場】:イベントスペース「プラザマーム」
東京都中央区日本橋浜町1-1-12
http://www.plazamaam.com/access.html
【入場料金】:1000円
【セッション代金 】:2,000円/15分
【占いフリマのセッション内容】
アロマテラピー占星師李衣愛とメンタリング松嶋さんとふたりでセッションします。インナーチャイルドカードとメンタリング(太陽星座)をかけあわせた占いです。
自分の隠された課題を知る、自分の内面をみつめる、自分のよさを知るセッション内容となっております。
*事前予約も承っております。
詳細は下記よりお読みください。
https://note.mu/mikako_a/n/n417efd178af3
✨✨ホロスコープ・メール鑑定の申し込み
詳細内容は、下記よりお読み下さい。
ホロスコープ・メール鑑定(星占い)|rii-a|note(ノート)
https://note.mu/mikako_a/n/n50fb7bb67ae6
✨✨占星術×メンタリングのスペシャルセッションをはじめます。
占星術家・李衣愛とメンタリング・松嶋さんによるスペシャルセッションです。仕事でのお悩みの方、人生の迷いのある方をサポートします。
✨✨輝くあなたにインタビュー
*詳細内容は近々UP予定
上記のお問い合わせは
下記のメールフォームか、LINE@よりお問い合わせください。
★メールフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S89394744/
★Line@
https://line.me/R/ti/p/%40pyl8586w
*もしくは友だち検索でIDを『@pyl8586w』で友だち追加してみてください。
松嶋さんの記事をもっと読みたい✨✨
応援したい✨✨
そう思った方はNoteの購入をお願いします。ブログの最後にボタンがあります。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。私の活動の励みになります。頂いたサポートはクリエーターの活動費として使わせていただきます。