
自家製味噌にリスペクト!の、遅めランチ
海外在住の方、ずっと日本以外の国に住んでいると余計に「日本的なモノ」が恋しくなりませんか?
日本在住の方でも、海外旅行に行ったときも同じような感覚だと思いますが、
とくに「食」に関して恋しくなる傾向が強いって方が圧倒的に多いんじゃないかな〜。
年上のお友だちから教えてもらった方法とレシピで自家製味噌を作り始めて、10年以上。
アメリカでもオーガニックの麹は入手できるけど、かなり高いので、市販のお味噌の方が断然リーズナブル。
だけど、一回自家製味噌の美味しさを味わったら、市販のには戻れなくて、毎年作っています。
そして、今年の分もかなりいい感じで熟成したので、これで完成!
ということで小分けしました。
初々しいお味噌の香り、っていうんでしょうか?(あんまり伝わらないかな、、語彙力なくてゴメン!)
ん〜〜、もうね〜、日本人のDNAがビンビン揺さぶられちゃう香りっていうのかな、、、(もっと伝わらないって??)
とにかく、、、
お味噌にリスペクトすべく、今日の遅めのランチは、出来立てのお味噌でごぼうと人参、お豆腐のお味噌汁。ありがたや〜!
いつも焼きおにぎりは断然お醤油派なんだけど、今日はお味噌に全面的リスペクトなので、焼きおにぎりwith 焦がし味噌で…。潰れてなかった丸のままの大豆が入っているのもご愛嬌。しかも、それがおいしかったりして💕
きゅうりのお漬物も程よい漬かり具合で、
あー、日本人に生まれてよかった in U.S.A. な昼さがりでした。
やっぱり、日本のゴハンっていいね!
同感。。。と思ったらぜひスキしてくださーい💕
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
