
私とビタミンCとの出会い
私は病院と薬が大嫌い。
30年以上前、風邪はビタミンCで治るよ、と友人に教えられ、
悪寒と発熱がした時に、ビタミンCを試してみました。
摂って寝た翌日の朝、
解熱していて、頭の中がスッキリ爽快、モリモリと元気になっていることに
驚きました。
コレコレ!私の探していたのは!
ひょっとしてビタミンCって万能薬では?
これは的中してましたね。
その後、ビタミンCであらゆる発熱、感染症など治してきました。
途中、やめたりしていましたが、今はメガビタミン9年目で、
1日も欠かしたことはありません。
コロナ禍でも、発熱はあっても、ビタミンC(タンパク質と一緒に)を
ガンガンと症状が治るまで摂って(盛って)、数十分で治すようにしています。
火事と同じです。
火が広がる前に、弱い火のうちにガンガンとソッコーで火消しする。
これが、変調、発熱の改善のキモですよ。
なので、次の日に持ち込む、微熱が長引くことはありません。
未経験の方はぜひ!ビタミンCを試してみてくださいね。
Xの方でビタミンCなど含め、サプリメント、分子栄養学などたくさん投稿しています。
Xは5年目です。毎日のように投稿しています。
疑問がありましたら、参考になる投稿があるかもしれません。
私の投稿を検索したい場合は、「○○○○」部分にワードを入れるとヒットします。
「@mika_maeyama ○○○○」
以下、参考にしてください。
※健康相談、サプリの摂り方などの質問にはお答えしておりません。
自己責任でお願いいたします。
ビタミンC三種の神器。
— Mika Maeyama ☆Lover of VitaminC (@mika_maeyama) June 10, 2021
A 中央:アスコルビン酸ナトリウム(パウダー)
非酸性で胃腸の弱い方,初心者さんにお勧め。
B 右:水溶性ビタミンC 1カプセル=1,000mg
メインで使用。携帯に便利。
C 左:パルチミン酸アスコルビル(脂溶性ビタミンC)
C血中濃度を安定させ,よりコラーゲン合成を強化。 pic.twitter.com/N4TxA8AKCW
いいなと思ったら応援しよう!
