難航した今年の梅仕事
小さい頃から梅干しが大好きな私。
漬けるほうもやっていて、家で食べる分とお裾分け出来る量は毎年漬けている。
数年前から、借りている家の隣の畑にある立派な梅を分けていただいていて、本当に有難いお話で感謝しか無いんだけれど、今年はびっくりする位失敗して結局梅干しが漬けられなかった。
数年漬けているのと、去年の収穫の経験で準備して挑んだつもりだったのに、熟すのもタイミングがうまくいかず、梅酢が上がる前にカビが出てきてしまったり、何回かチャレンジしたけれど結局全部失敗。
唯一、頂き物の1キロ程の美しい色の梅を漬けたらそちらは上手く出来たので今年はその1キロ分(傷ありはシロップにしたので、実質更に少ない)を大切にする。
原因はあまり分からなくて、昨年に比べても木になる梅の量も変わらない感じだったのに、貴重な材料をムダにしてしまって,畑のおじさんにもお裾分けが出来なくて申し訳無いし残念。
来年は、失敗を糧に丁寧に感謝の気持ちを大切に梅仕事したいな。
↓去年