見出し画像

No.9「人生とは何か」~幸せになれる場所 秋月菜央~

どうもこんにちはそこら辺の大学生みきです!前回に引き続きこの記事を読んでくださりありがとうございます!前回は、私の人生の目標について書いていきました!何となく私ってそんな人なんだろう~というような想像ができてきていると思います。

いつも長くなってしまうので今回は短めに!今回は「人生とは何か?」を書いていきます。もちろん私が思うことなので、人それぞれ思うことが違うと思います。なので、あ、こんなこと思ったんだって感じで読んでください(笑)

画像1

まずあなたが思う人生って何ですか?正直、私もこれだ!と確信を持てるものはありません。人生ってこれと言う正解なんかないと思うからです(笑)

人生って自分が思う生き方ってことですよね。人が生きる道。それが人生だと思います。最近思うのは、社会って何?大人って何?優しさって何だろう?世間って何?ってすごく思うんです。私は、自分の思うことをそのまま書いているのですごく書いている時間が楽しいんです(笑)

そこで、この記事は私が疑問に思ったことを自分が思うなりに自由に書いていこうと思います(笑)

そう思うのも、昔は自分の言うこと考えていることって合っているのかなと考え込んでしまうことが多くありました。でもそんなこと考えても正解なんてないし、勇気を振り絞って言ったことが相手も同じことを思っていたりとか新しい発見が見つかったんです!だから誰がどう思うとか関係なく自分が思うことをそのまま言葉にしようと思いました!

画像2

人生って、人それぞれ違いますよね。
その人の人生楽しいかも辛いのかもわからない、でも人は今を生きて必死にもがいて他人とともに過ごしていますよね。
じゃ、大人ってなんだ?子供と大人って区切られるこの世の中で、大人ってどんな人なんだろうと思います。もちろん年齢的には私はまだ子供です。何も責任が取れないので子供です。
じゃ、大人ってなんだろう?20歳を超えれば大人?大人って何してもいいの?そんな疑問が20歳に近づくにつれて膨らんできます。私は、今年20歳を迎えます。色々大人になる時期です。それは年齢的な大人ということになります。

ふとバスを待っている時間にこう思いました。

日本の大人って、子どもにはあれこれ叱るけど、人が線路に転がっていたら助けるのか?誰か駅で困った目をした人がいたら助けるのか?そんなことを考えました。

もちろん外国人であれば助けていたでしょう。でも日本人が日本人に対してだったら助けていると思いますか?今は助けると思っていてもいざその時になったら助けられますか?

その時人はたいてい周りを気にしますよね。「誰かが助けるだろ」とか「自分には関係ない」とか他人行儀な人ばっかりいますよね。

例え、助けようと思っている人がいても、周りが何もしてないから、自分も何もしない。それっていじめられている人を見て見ぬふりしていることと同じだと思います。

なんで、人がしていないからしないの?なんで人がしてるからするの?なんで大人になるにつれて、世間を気にして自分を隠して生きていく人が多くなっていくの?

今の子どもって、今の大人を見て成長するんでしょ?なら、今大人たちが当たり前にしていることが、子どもにとって当たり前になってしまうんじゃないか。

人を助けていない大人を見れば、困っている人を助けてないことが当たり前なんだって思って、そういう世の中になってしまうと思います。

大人って自分が行っていることが正しいですか?年齢はもちろん人生において先輩です。何十年も生きてきて色んな経験をしています。ですが、大人の分類にいるからこそ、人のお手本にならなくてはいけないことだと思いませんか?

大人は子どもに叱るけど、それが正しいことなの?叱ることだけが大人じゃない、自分がこうやって生きてきた、こうしなきゃいけないってことを子供に見せていくのが大人じゃないですか?

言うことは誰だってできます。でもそれを次の子どもに見せていかないと、この先何が当たり前の世界になっていくか目に見えますよね。

私は、これをこの世の中に訴えかけたいです。私は、政治家でもなければ、日本を背負っているわけでなありません。だから、何もできません。  

ですが、私ができることはたったひとつです。それは、思ったことを発信するということです。これを読んでそう思ってくれる人が一人でも増えてくれれば私は嬉しいし、この先、素敵な人たちが増えてくれると信じています。

画像3

未来は創るもの

やってしまった 失敗は

もう 変えられない

でも この先

失敗しないようにはできる


いってしまった言葉は

いまさら 取り消せない

でも これから先は

言葉を選べる


過去は 変えられないけど

未来はこれから創るもの

終わったことをくよくよ悔いるより

そのぶんの時間

将来のことを考えよう

変えようと思えば

すぐに明日から

未来は変えることができるのだから


今回も身に染みる言葉だったと思います。

今回の記事を読んで私って子供だなと思う人もいたかと思います。それもそうです(笑)私もまだ子供だと思っているので。。。

それでも少しでも理解してもらえたら私は嬉しいです!

今日よりも明日があなたにとって素敵な日なりますように!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!