見出し画像

ヨガフェスタ2024へ!

1年振りにnote更新!
お久しぶりでございます。

本日はタイトルにありますように、
横浜で開催されているヨガフェスタ2024へ向かっております。

横浜まで片道4時間…往復8時間…
自宅から最寄の駅を出発して帰ってくるまで12時間…つまりはほぼほぼ移動です。
行きの新幹線にてこちらを打っております。

日帰りだし荷物は最小限にしたくて
ヨガウェアの上にサロペットという肩出し状態で参りましたが、あたりを見渡したらみなさん七分袖とか長袖とか、すっかり秋の装いでございました。
ひとりだけ夏に取り残されている気分です。

更新が1年も滞ってるうちに環境が変わったので、1年前の状況と現在の状況を並べて記録しておきます。

・転職して週4から週3パートへ
→この職場でお世話になり1年経ちました。
体力も脳みそも消費するお仕事ですが、週3なので大丈夫といった感じ。
職場の方々みんな優しい方ばかりで、もちろん厳しく指導いただくこともありますが、それもありがたい。指導ってエネルギー使うから。
もしかすると勤務日数や時間を今後減らしていくことになるかもしれませんが、
面接の段階でそのあたりの融通はきくと言っていただいているので、当面の間こちらにお世話になる予定です。

・読書量を増やして月15冊ペースに
→2023年は年間150冊読めました。このペースは現在も続けており、記録しているアプリによると、直近1年間で200冊読んでおります。
主に耳読。audiobookさまさま。
とはいえ、決して多読が良いとは思ってなくて、いまの状態に合う心地よいペースを模索しながら楽しく読んでいきたい。

・全米ヨガアライアンスRYT200受講
→昨年7月から11月まで受講しており、ちょうど1年前は受講中でした。
11月末に無事に最終試験合格して、今年の春から近くのスポーツジムのスタジオにて週1回レッスンを担当しております。
インストラクターデビューして半年。
1年前、さらにはnoteを始めた1年半前には、
まさかヨガインストラクターになっているとは思っていませんでした。びっくり。

人様の前でレッスンさせていただく身として
己の練習は日々継続して参りたい所存!
ということで←誰?
毎朝30分ほどヨガをしております。

さらには就寝前にも軽くストレッチをするようになりました。
確実にこの1年で体が変わりました。
体重は全く揺らいでおりませんが、柔軟性がついた。
自分の体が硬い原因もわかってきたし
体の使い方がつかめてきたし
自分を知る、という感覚が日々喜びです。


で、いま向かっているヨガフェスタ。

現在受講しているヨガの指導者養成講座の先生が登壇されるということで、
これはぜひとも行きたい!と鼻息荒くしてチケット購入。
講座はオンラインで受講しているので、
生で先生をみれるーとウキウキしています。
(ただのファンである)

まずこういうヨガイベントへ行くこと自体初めてで、それ以前に一人で遠出するのもいつ振りか思い出せないレベル。
20代のころに東京に住む友人に会いに行った振り…?10年…15年…??え…???

かなりタイトなスケジュールで、一本乗り遅れたら命取りな状況なので、どうか無事に乗り換え出来ることを願いながら会場へ向かいます。

待ってろ横浜ー!
よこはまたそがれー!!

と、うっかり五木ひろしが出てきたところで
ドロンします!さらばじゃーーー!

#ヨガフェスタ横浜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集