![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93229539/rectangle_large_type_2_e4fe44b827996722b21ea9756f877956.png?width=1200)
未来のユーザーさんとの出会いは、こんなにも近くにあった。
はじめまして!
患者SNSミライク 「Twitter中の人( @MiiLike_ )」です。
noteマガジン「スタッフノート」では、SNSやホームページだけでは伝えきれない、開発のストーリーや働く人の想いを等身大でお届けします。
今回はその第一弾として、ミライクというプラットフォームを通してこんな出会いを生んでいきたいなと思った出来事について。
1.はじめに ~患者SNSミライクとは~
患者SNS ミライクは、病気で悩む人が同じ境遇の人たちとつながり、実際の経験や知りたい情報を共有することができるコミュニティです。
2023年春頃のサービス正式開始を目指し、準備を進めています。
2.公式Twitterで生まれた、奇跡の話
先日、こんなツイートをしました。
始まりはこのツイート🎄💫
— 患者SNS ミライク (@MiiLike_) December 12, 2022
偶然オフィスが同じフォロワーさんが、
ご退院されたとのことで、ランチしてしました🍽
ミライクのTwitterでこんなストーリー生まれることあるんだなと、
きっと闘病アカウントのみなさんもこうして出会ってつながって、
支えになっていくんだなと思った
嬉しい日でした。 https://t.co/WNm8hbmd0C pic.twitter.com/6NNIuEPxSu
ミライクの公式Twitterを見てくださっていた、闘病アカウントのフォロワーさん。
とあるツイートから、同じオフィスということが発覚し(!!!)、
手術入院後、初出社の日に、ようやくお会いすることができました💌
闘病用アカウントで相互フォローの「患者SNS ミライク」@MiiLike_さん!
— みゅー (@miu924) December 12, 2022
10月に同じオフィスビルなことが発覚し「いつかご挨拶させてください」と言いながら入院しちゃったのですが、退院後初出社の今日、中の人さんにお会いしてきました!!
ほんとにすごいご縁!お花までありがとうございます😭❤️ https://t.co/btc4X4g8fr
実は以前からツイートもブログも拝見していて、ミライクチームでは「ゆみさん明日から入院ですね」なんて話をし、応援させていただいていました。直接お会いしてお話ができるのは、やはり嬉しいものです。
いろんなお話をして、逆に私たちがパワーをいただいてしまいました。
3.お話しして、気づいたこと
お話しした後に、ゆみさん( @yumisub9 )から
こんな嬉しい言葉をいただきました。
ミライクさんは来年の正式ローンチを目指して目下準備中とのこと。
ほんとはその頃にはある程度の治療を終えていたかったんだけど、残念ながら治療真っ最中の予定。でもこんな方たちが、こんな想いをもってつくってるサービスなら安心して使えるなって本当に思ったので、無事にローンチされて、サービスを使わせていただくのを楽しみにしています
「一人じゃないよ!」って心の中で思いながらSNS運用されてるっていうお話聞いて、本当に感動しちゃいました
現在、ミライクチームは正社員3名+開発チーム約7名+業務委託2名+インターン生1名の体制でおこなっています。
はじめましての方にミライクの話をすると「アツいですね」と言われることも多いのですが、
本当に、ミライクを通じて1人でも2人でも、患者さんが適切な情報につながり、闘病の支えとなりますようにと思いを込めてやっています。
現在は主にSNS越しのコミュニケーションにはなりますが、皆さんのつぶやきやいいね、いつも見ています。
「一人じゃないよ」なんて言葉は簡単には言い難いですが、そんな気持ちで中の人はTwitterしています。
(最近は「ミライクさん」とTwitter上で呼んでもらえることも増え、嬉しく思います。)
4.最後に(2024年3月8日更新)
2023年9月に患者SNS「ミライク」のサービスを正式に開始しました。
ミライクは、病気で悩む人が支えあう患者SNSアプリです。
同じ境遇の人たちとつながり、実際の経験や知りたい情報を共有できます。
(患者さん・ご家族・パートナー・介護者の方が、無料でご利用いただけます)
🔽 患者SNSミライクへの参加はこちらから
ご登録は躊躇される場合でも、Twitterでの情報発信をしていますので、お気軽にフォローいただけると嬉しいです。
👉ミライク公式Twitterはこちら