見出し画像

カレーを作るとき水の分量をを測るか測らないかでいつもモメる件。

お盆に実家へ帰省しました。
正しくはお盆前に帰省できました。
祖母に会えて安心しました。
まぁー色々と大変ではありますが、私のできることをやって自宅に戻ってきました。
祖母のことは別の記事でお伝えしようと思います^ ^

ところで、皆さんは市販のルーを使ってカレーを作るとき、分量を確認して作りますか?

実家に帰ると大勢集まるので、必ずどこかでカレーを作ります。
そこでいつも母と論争になるのが
カレーの水の分量
です。

私は自宅でカレーを作るときはいつも分量を確認しません。
味見をする段階でルーの量を調整します。
誤って多く入ってしまい、しょっぱくなったら、少し水を足したりたまに豆乳を入れてのばしたりします。

実家に帰省してカレーを作るときは、母が、
「水を測って」と必ず言ってきます。
でも私はいつも水を測らないので
「なんで?」と聞きました。
すると母は、

水をはからなければルーの量がわからないだろう
と、少し私を馬鹿にした勢いで言ってきます。
ですが、水だけ測ったところで、カレーを作るための材料、じゃがいもだったり、にんじんだったり、玉ねぎ、お肉の分量を測って作らなければ、水だけを測ったところでルーの量は確定しないんじゃないの?と私は思っています。
ですが、母はかたくなに、水を測らなければ、うまくカレーができないだろうと言ってきていつも論争になります。

みんなで食べるから量が多いので、鍋を2つに分けて作ります。
分けるというより2つ鍋を使ってカレーを作るのですが、その時に水の量うんぬんと必ず揉めます。

水を測ることにこだわりがある母ですが、結局2つの鍋で作ってこっちの鍋で作ったものをこっちに移してと鍋の中をカレーが行ったり来たりするので、結局水の量って関係ないんじゃないの?っていつも思っています。笑

ですが母のこだわりを全否定するのは良くないと思い、そうなんだーと言っていつも私が折れる形になります。
心の中では、水の量だけにこだわるのはなんなのかなと思っています。
出来上がったカレーが、みんなで美味しく食べられればいいと私は思っているので、しょっぱくないように、または味が薄くないようにルーを調節して作っています。

今夜は我が家はカレーにしました。
いつものように、材料も水も分量は測っていません(笑)。

皆さんは市販のルーを使ってカレーを作る時にどうしていますか?
水、測っていますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?