マガジンのカバー画像

自分のお仕事のこと

44
自分のお仕事についての記事です。就職活動の記録やお仕事について書いています。
運営しているクリエイター

#転職

自分のことがわかると生きやすくなる。自分と向き合うことの大切さが分かりました。

いつも読ませていただいて、「そう、そう」と共感している、かぜの帽子さんのこの記事。 まさ…

みいけねえこ
5か月前
15

今まで転職を繰り返して来てやっと分かったこと。

私は3月に退職してからまだ次のお仕事には就いていません。54歳になり、これからどうやって生…

みいけねえこ
9か月前
41

私にとって大事なことを確認する。

今の職場もあと4日。 凄まじい年度末処理に追われています。 来週には後任者が来て引き継ぎが…

みいけねえこ
11か月前
14

応募された方の面接を前にして自分のことを考えた。

明日、私の後釜への応募をされた方の面接の日です。 本来は私は明日お休みでしたが、今日と振…

16

進まない就活。

年が明けてから気合を入れたはずの就活ですが、いまだに応募件数はゼロ。 書類はなんとか整え…

16

応募してきた人の職務経歴書を見て参考になりました。

4月から働くところを探しているのですが、今だに応募できていない状態です。 自分の後釜を募…

16

ハローワークへ行って。

4月から新しい職場で就業するために、就活を本格的に始めなければ。と思い、とっ散らかっている自分の考えを整理するためにハローワークへ行ってきました。 昨年の今頃も、同様に就活中でした(笑)。 ハローワークはいつ行っても人がいます。 職業相談の待ち人数は3人でした。 お話を聞いてもらううちに、自分がどのように仕事を見つけていったら良いかはっきりしてきました。 私は今54歳なので、65歳まで雇用してもらえるならあと10年くらい。 10年後は今より、もっと働いて大丈夫な世の中に

自分の後釜の募集完了。

今日、大学のホームページに、求人情報を掲載してもらいました。 また、ハローワークにも書類…

5

さて就活始めますか。

2023年3月からお世話になっている今の職場を、この春2024年3月いっぱいで退職することを、職場…

23

私はこれからどうしたいのか。

思い切って、予約した。 去年の今頃、就活で応募しては面接受けての日々だった。 また、だ。 …

11

自分が何が好きで何がやりたいのかあまり分からなくて。

最近、お天気が良いから救われている。 今の職場での仕事環境に嫌気がさしてきて、自分はどう…

30

新しい職場で3ヶ月。

6月も半ばとなり、気づけば今の職場で働き始めて3ヶ月が経ちました。 とりあえず3ヶ月。 過ぎ…

35

新しい職場で1ヶ月。

久しぶりの更新になりました。 新しい職場で1ヶ月が過ぎました。 前職を退職してから11ヶ月…

20

仕切り直しの就活。

53歳での就活。 6回目の面接をしてもらった結果、不採用のお手紙が来ました。 提出した履歴書と職務経歴書とともに。 残念ですが、縁がなかったということ。 もともと私はあまりパワーのないタイプなので、 しんどくなってきています。 仕切り直しです。 圧倒的に応募件数が少ないので、 もっと応募したいところですが、 見つけ方が下手くそなのか、 躊躇しているのか、 働く意欲がだんだん失せてきているのか。 貯金もなくなり、本気で働かねばならないのに、 どうしてこうも動けないのかな。