マガジンのカバー画像

miiboで作る会話型AI

18
miiboを活用して構築した会話型AIの事例について特集します。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「レシピ忘れ」のストレスから解放!LINEでお気に入りレシピを一括管理する方法

「あの料理、どこにレシピ載ってたっけ?」 「前に好評だったあの料理、何だっけ?」 意外と時間を取られるこのストレス、解消できる方法を見つけました!それが『レシピメモAI』です。 誰でも簡単に始められるので、ぜひお試しください! ※本記事は、会話型AI構築プラットフォームmiiboを開発する株式会社miiboの提供です レシピメモAIの魅力早速、レシピメモAIで何が出来るのかご紹介します! 魅力①:LINEでレシピを手軽に保存できる 食材や作り方、自分だけの感想やコツ

【AI時代のメモの取り方】 AIとの会話でナレッジを記録する

GPT活用が当たり前になりましたが、メモの取り方も劇的に変わります。 ・専属AIとの会話の中でナレッジを記録 ・AIに聞けばいつでも過去の記録を呼び起こせる ・過去の記録に基づきAIが提案や示唆をくれる 今までメモ帳に書いていたアイデアはたくさんあるはず。 今後は自身のAIに向けてメモをつぶやいていくだけで、自分のナレッジを結集した独自のAIアシスタントが築けてしまうんです。 今回はその方法をご紹介します! ※ 本記事は文中で紹介するサービス「miibo」を開発する、

【導入事例】アーティストのAI活用 - 「AI村治奏一」が切り拓く新しい表現の世界

YouTubeにて、miiboを使ったリアルタイムAI構築ライブを毎週配信している「MIIBO PLAYGROUND」。第4回は、クラシックギタリストの村治奏一さんをお招きしました。 村治さんは、ファンとの関係性作りのためにmiiboで自身のAIを開発し、名刺代わりやコミュニケーションツールの1つとして活用されています。「アーティストやクリエイターもAIを活用すべき」とお考えの村治さんに、AIが切り拓く新しい音楽の世界について、お話を伺いました。今回はその内容を抜粋して掲載し

お問い合わせ返信"案"を自動作成!AIと協力するカスタマーサポートのすすめ

AIにカスタマーサポートを任せるのは少し怖いですよね😥 でも、問い合わせの返信”案”をAIが勝手に作ってくれて、人間がそれをチェック・手直しして返信するフローであれば、安心してAIを活用できるのではないでしょうか? この記事ではmiiboを活用し、AIと協力して問い合わせ対応を効率化する方法をご紹介します。 具体的な構築方法についても解説していますので、ぜひ試してみてください💪 ※ 本記事は会話AI構築プラットフォームmiiboを運営する株式会社miiboにて執筆していま

孫正義さんも実践する「AI同士のディベート」をノーコードで実現してみた!

AI同士でのディベートは、自分一人で考えるよりも圧倒的な効率で、テーマについて考えを深めることができます。 こちらの動画は、「AIは人間の仕事を奪うか?」というテーマに基づいて、AI1(奪う派)とAI2(奪わない派)がリアルタイムでディベートを展開している様子です。 この便利なAI同士のディベート、実はプログラミング不要で誰でも簡単に作れるんです! はじめに孫正義さんが先日、「AIキャラクター同士でディベートをさせている」という興味深い使い方を紹介していました。 (参