TXTの歌詞で見つけた鼻音化とわたし②
①の続きです。
Run Awayにも鼻音化してる歌詞があります。
2:29
이 밤이 끝나려 할 땐
この夜が終わろうとする時は
끝나がㅌ+ㄴなので、ㅌがㄴになって[끈나][っくんな]になっています。빛나다と同様に끝나다という一つの単語なので、活用とか関係なく常にこの読み方です。
빛나다, 끝나다ってきたなら、〇나다って単語はもっとあるんじゃなかろうかと思いがんばって検索してみました。
바닥나다 破れる 擦り切れる
대박나다 ブレイクする 売れに売れる
조각나다 砕ける
생각나다 思い出す 思い浮かぶ
기억나다 思い出す
맛나다 おいしい
あと一つの単語じゃないけど
반토막 나다 半分になる
산산조각 나다 粉々になる
これらはたぶんいつでも鼻音化すると思います。
次は20cmです。
1:47
발을 맞춰 자라났나 봐
足並みを揃えて育ったみたい
자라나다「育つ」に-나 보다「-みたい」がついてます。それが過去形になってㅆが入ってます。ㅆ+ㄴなのでㅆがㄴに変わり[ちゃらなんな ぶぁ]となります。つまり、-나 보다を使って「だったみたい」と過去について言うときはいつもこの鼻音化が起こるってことだと思います(違ってたらすみません)。
발을 맞추다は、足並みを揃えるとか歩調を合わせるみたいな意味のようです。わたしは最初、ぼくと君が気が合うって意味で言ってんのかと思ってましたが、ぼくの身長が伸びるたび君への思いも大きくなってきた、つまりどんどん好きになってます!ってことだと最近わかりました。足並み揃ってたのは背と恋心みたいです。(え? 気付くの遅い?)
ちなみに발을 맞추다はThursday's Child Has Far To Goでも발을 맞추러 go「足並みを合わせにいこう」という歌詞に登場します。
☆☆☆☆☆
②はここまでです。
③では、これらと同じアルバムThe Dream Chapter: Magicから、Roller Coaster, Poppin' Star, Angel or Devilで見つけた鼻音化について書きたいと思います。