
大好きなMCUについて語る
こんにちは、miiです。
本日はとてつもなく大好きなMCUについて語りたいと思います。
MCUって?
MCUは、アメコミの一つであるマーベルコミックから生み出された映画シリーズです。
マーベルのコミックを原作にしていますが、コミックとは別の世界線の話で映画オリジナルのストーリーになっています。
最近よく耳にするマルチバースってやつです。
なぜそんなに好き?
なぜ自分がそんなマーベルに魅了されているのか。
一番の決め手はアイアンマンをはじめとした近未来ガジェットの登場です。
現実にはまだないけどわくわくするようなハイテクガジェットが心に突き刺さりました。
とくに、ブラックパンサー1はそんなガジェットがたくさん出てきてロマンを感じました。
インフィニティウォーのナノマシンアイアンマンもかっこよかったな….
あと、ガジェットだけじゃなくて、ドクターストレンジのような魔術も演出がかなりかっこよくて好きです。
次の決め手は、キャラクターが垣根を越えて別の映画にも平気で出てくるというところです。
これは諸刃の剣になるのですが、自分はかなり好きです。何が問題かというと、出てきたキャラクターの元の映画を見ないといけないという問題です。
それが特にあんまり興味ない映画だった場合、少し義務感を感じながら鑑賞しなくちゃいけないのでつらいです。
ただ、自分はマーベル映画すべて好きなので問題ないです。
特にどの映画が好き?(ネタバレ注意
個人的に一番好きな映画は、ドクターストレンジ:マルチバースオブマッドネス(MoM)です。
もともとドクターストレンジが大好きでしたので、続編は当然好きですね。
ちょっとMoMについて語りますね。
*以下ネタバレなので気を付けてください。
この映画の一番のところは、なんでも自分でやりたがるエゴの塊のストレンジがやっと他人を頼るということができて、かなり成長するところです。
映画冒頭、別のユニバースのストレンジがアメリカというマルチバースを物理的に移動できる少女と一緒に怪物から逃げるのですが、追い詰められてアメリカのその力を奪おうとします。このシーンで、ストレンジは別のユニバースでもエゴがすごいことが演出されます。
その後いろいろあり、最後ストレンジはアメリカを信じてすべて任せてラスボスに勝ちます。
ここのアメリカにすべて任せるシーンがまた感動的で、アメリカも自分の力を最大限発揮するのは何回見ても泣けます。
さらにこの映画の良いところは、ドラマロキの影響がこれから始まっていくんだと、そんなMCU危機をひしひしと感じさせてくれるところです。
スパイダーマンNWHもマルチバースの話でしたが、あちらはスパイダーマンのマルチバースはファンサがすごかったので、MCUの直接的な危機につながるようなことはなかったです。ですが、MoMで「インカージョン」やX-MENの話が出てきました。特にインカージョンがやばくて、なにかというとマルチバース同士が近づくことで対消滅する、っていうことです。世界が破壊されます。やばいです。
ここからMCUではマルチバースが本格導入されて、ヒーロー達はどう戦っていくのか、っていうところで続きます。
今後のMCUはどう思う?
今後いわゆる二代目達が活躍していくのが楽しみですが、それ以前にサノスよりも強いカーンというヴィランが今後暴れていくので内心気が気ではないです。
アントマン3でカーンがどれだけ脅威かを見せつけられたので、そんなのがたくさん出てくるって考えたらもうやばいです。
二代目達はどのようにカーン達と出会い、どのように協力して戦っていくのか、そこがかなり気になるポイントではあります。
あと、ウォッチャーは介入してくるのか…..
おわり
長々と語ってしまいましたが、とにかくMCU大好き!ってことです。
本当にリアルタイムができるときに生まれてよかったなと思いました。
たぶん、今からMCUを見るぞ!ってなったら作品数が多すぎて絶対に途中で投げてました。
タイミングもあって本当にMCUは自分の人生に多大な影響を与えました。
ヒーロー達の活躍にも心を打たれて勇気をもらったり心の支えにもさせていただきました。
これからもたくさん応援していきたいです。