![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87039329/rectangle_large_type_2_f2f643346203759c6b02da14c25971cd.jpeg?width=1200)
9/10~16の手帳日記@自分軸手帳アンバサダーの使い方
手帳歴9カ月、自分軸手帳アンバサダーの矢島美穂です。
InstagramやTwitterで、手帳術や活用実例を発信しています!
noteでも不定期に、それらをピックアップしてご紹介します^^
▼自分軸手帳についてはこちらから
●わたし的手帳術
アンバサダーになってからというもの、
手帳を書くのがすっかり定着しました。
(アンバサダーになってから、って(笑))
先週のウィークリー。
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 12, 2022
ちょっと下ごしらえを変更。
(詳しくはインスタで👇)
昨日までの #習慣化チャレンジ で
習慣化リストが大フィーバー😂
週の振り返りは付箋で増枠しました🗒
バーチカルの黄色マーカー=子供不在時間。
わたしの持ち時間を可視化しています!#自分軸手帳@jibunjiku_p pic.twitter.com/MzAe7Wn87E
今週は母親役としての対応に明け暮れ、
その結果、自覚のないまま疲れを貯め込むという状況に…。
気づけば抜け殻状態になって、
ストレスコーピングの在り方に目が向いた1週間でした。
火曜日、抜け殻に。子のメンタルコンディションに配慮しすぎ疲れた模様…#自分軸手帳 の #ご機嫌発掘リスト を見ても実行できず。
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 15, 2022
ゴロゴロ→徐々に回復してきたところで、今回「何をしたい」と思ったかをメモ。
「これ効いた」「豆挽いて☕️とかムリ」など…記録を未来の処方箋に!@jibunjiku_p pic.twitter.com/C64C8lrnyo
今朝、次女を送り届けてから呆然としながら眺めた、風に揺れるカーテンの影がコーピング効果抜群だった。
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 16, 2022
🍃(3/3)#自分軸手帳 @jibunjiku_p pic.twitter.com/PjZwNKczw4
●楽しい手帳作り
もともと手紙を書いたり何かを作ったりするのは好きなので、
右脳的にも喜ぶ仕掛けが欲しくなる今日この頃。
だからといってデコるのに時間をかけるのはちょっと目的と違うし、
そもそも私の場合は長続きしないのは目に見えている…
ということで、ちょうどいいのがワンポイントで枠や文字に
ひと手間かけるという方法。
デコる手帳は続かないとわかっているのでもっぱら見る側。
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 16, 2022
でも、ひと手間で気分が上がる手帳にできたらやっぱりうれしい!
最近わたしの手帳タイムのおともはこちらの本📖
「1日のテーマ」を枠で囲んだり、見出しを飾り文字にしてみたり。#自分軸手帳 との相性も◎ですよ♡@jibunjiku_p pic.twitter.com/ud1aiQ9oBL
▼とってもおすすめです!
(図書館で借りたら気に入っちゃって、結局買いました(笑))
●たくさんの方との出会い
アンバサダーになってからというもの、
たくさんの方との出会いに恵まれています。
数字を追うことは目的ではありませんが、
自分の世界の広がりが可視化されるようで、
驚きと喜びを感じています!
ウィークリー記録している
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 12, 2022
フォロワー数の推移。#自分軸手帳 アンバサダーになって以来3週間で
Twitter+Instagram3アカウントの
合計フォロワー数が159人増加😳
重複してる方もたくさん!ですが、
それでも影響の輪、自分や誰かの世界が
広がったのであればとても嬉しい🎉@jibunjiku_p pic.twitter.com/kgLnOQ4kkG
●習慣化にも引き続きチャレンジ!
2週間にわたって開催された、
自分軸手帳部内のイベント「習慣化チャレンジ」。
一定の結果は得ましたが、これでおしまいにせず、
引き続き継続してかっこいい体を目指したいと思います!
🗓最終日
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 11, 2022
体重初日比▲0.4kg
地味な結果でしたが、
雨以外は毎日朝ラン、
あれだけ避けてた筋トレも日課に
(本日5日目)。
体脂肪率も下降傾向◎
爪育も、
指先コンプレックスがなくなりました!
何より、2週間やり切れたのが嬉しい🎉#習慣化チャレンジ #自分軸手帳@jibunjiku_p pic.twitter.com/Ono2fldmZW
ちなみに、前回の習慣化チャレンジはフェードアウトした私が
なぜ2週間完走できたのか?
振り返りと共にまとめてみました。
2週間の #習慣化チャレンジ を振り返ってみました。
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 13, 2022
前回フェードアウトした私がなぜ完走できたのか。
一人で頑張るのと比べて何が違うのか。
2週間で気づいたこと、得られたこと……
など綴っています!#じぶん実験室#自分軸手帳#自分軸手帳アンバサダー@jibunjiku_p https://t.co/FydWvYTC2N
▼振り返り記事はこちら。ぜひご覧ください!
●「朝ふせん」で一日を俯瞰する
年末から描き始めた思考整理法「マインドマップ」。
師匠である植木希恵さんに倣って、
毎朝小さなふせんに一日のToDoやワクワクを描き出して
手帳のお供にしています。
Twitterに投稿しない日も、
毎朝書きづつけています~!
一日を俯瞰してスタートすることの安心感を覚えてしまうと、
これなしでは生きられないレベルになります。
(大げさではなく、本当の話!)
9/10 土#朝ふせんm#マインドマップ#自分軸手帳
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 9, 2022
今日は🎑♡
プラネタリウム情報によると、
月がないと🌏の自転は8時間、
地表には300km/hの風が
吹き荒れるらしいです🫢
お団子作って月を愛で、
イマココの奇跡を味わおう💕@jibunjiku_p pic.twitter.com/DMG5z3Ty6D
●イベントレポート
自分軸手帳部員限定で開催される「オンラインイベント」では
運営メンバーから手帳ライフのヒントの発信や、
部員さんの活用事例などを知ることができます。
知的好奇心が刺激されて、
ついついアクションにつなげたくなるコンテンツがいっぱい。
わたしはライター業もしているので、
ご縁をいただき、イベントレポートの執筆もお手伝いしています。
【執筆しました!】
— 美穂@ワクワクの伝播 |ライター&自分軸手帳アンバサダー (@xxmiho0627xx) September 14, 2022
ぶんきち。さん @Bunkichi ×手帳 の日々を拝見し改めて感じたのは、手帳はツールであるということ。
そこに向き合う自分がどれだけ素直にそこに書き出されたメッセージに耳を傾けるかが、ツールを生かすかどうかの分かれ道なんだな🤔#自分軸手帳https://t.co/ZYwWB5DucX
▼イベントレポートはこちらから!
\\ Follow Me!//
「自分軸手帳」のアンバサダーとしての活動は、
Twitter、Instagramでタイムリーに発信しています。
・Instagram ー @jibunlaboratry
・Twitter ー @xxmiho0627xx
別アカウントでも、様々なお知らせや発信をしています。
ぜひお気軽にフォローしてくださいね。
・お仕事報告、日々のアレコレ ー @xxmiho0627xx
・手帳にも活用度◎!大好きなマインドマップ ー @ miho_mindmap
また、WEBマガジン「じぶん実験室」では、
手帳術の詳しい解説、
日々の気づきなどを発信しています。
ぜひ併せてご覧ください!
▼「手帳関連マガジン」はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![矢島 美穂|本の言うことを聞くライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45258758/profile_27cad9e9d71cadaa32bb38c44f37cdca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)