![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91194764/rectangle_large_type_2_7f6d38b7b4a9a2ea0084a26309f4f192.png?width=1200)
両利きの経営がどこでも上手くいくわけではない
日経テレ東大学でイェール大学で経済学の助教授伊上満先生の回がとても面白かったのでシェアしたいと思います。
今まで、大企業の中で新規事業を上手く行かせるためには、オライリー教授の唱える両利きの経営が一番フィットするのかなと思っていましたが、これって古い企業文化を持った会社で既存のビジネスを守ろうとするところでは実際にはワークしない。
ちなみに、両利きの経営についてはこちらをご参照ください↓
その問題点について、スパッと斬り込んでくれたのが、このインタビューです。
経営学でなく、経済学、特にゲーム理論を研究されている先生ですが、非常に面白いので、目から鱗です。