![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16076382/rectangle_large_type_2_0372772a396a1929c123271e68bd6a83.jpeg?width=1200)
Photo by
dondonikouze
個性が必要なのかもよくわからない
自分らしさって何?っていう気持ちが40歳超えても結局は消えない。
「みほちゃんらしいわ~」って言われる事がピンと来ない事もある。
そうなると人から見た自分が自分らしいとも限らない。
写真の金魚はどの金魚も一緒に見える。パッと目を引くのはやっぱり他とは違う動きや柄がある子になるんだろうな。
でもさ、やっぱり第一印象はそれ大事かもしれないけど、付き合っていく中で自分らしさって絶対あるんだよね。他の人と100%一緒なわけないんだし。子供だってそれぞれタイプ違うし。
個性とか自己主張とかしようとしなくてもあるんだろうね。
その時その時大切に生きていくのが良いんだろうな~、人の目を気にしたり、人に言われた言葉を気にしたり、ポジティブもネガティブもひっくるめてその時にそれを選んだ自分が自分なんだろうね。
誰に対して個性を主張しなきゃいけないんだか。それもよくわからなくなってきて、占い師として差別化はした方がいいみたいだけども。それも頭で考えるよりもっと自然に出ちゃうことが個性になるんだろうと思えてきたのは力が良い感じに抜けてきたって事かな~と良い受け止め方をしてるこの頃です。