![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36821861/rectangle_large_type_2_8923e793b855767e04077bc417dc56e8.jpg?width=1200)
毎年恒例!秋の定番を仕入れに豊洲まで
こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は朝5時30分起きで、JKお弁当は作らず豊洲市場へ。
今年は海の状態が良くなくて、秋刀魚も、そして生筋子もなかなか買えなくて。
とはいえ、季節は動き、生筋子のシーズンはどんどん行き過ぎる・・・
天気予報や天気図とにらめっこしながら日程を決め、豊洲へ仕入れに行ってきました。
仕入れてきたのは・・・
生筋子を2.5キロアップ。
これは・・・
金網でほぐし、きれいに掃除して・・・
この後、自家製漬けだれに漬け込んで、いくら醤油漬けに。
そしてもう一つは・・・
秋刀魚を下処理して・・・
じっくり火を入れてコンフィに。
その他、青果市場にもまわり、持ち切れるギリギリ買って持ち帰ってきました。
これで週末のメニューは困らないで済みそうです😍
こうやって市場に行ったり仕込みをすることが、間接的に仕事にも生きてきます。
家庭料理の仕事は、実生活と相互に影響し合うもの、なんです😍