イタリア旅行(ナポリ〜カプリ島〜ポンペイ編)2023.4.30
※あまりの良さに6,700字超えの日記になってしまいました!
前回👇
ナポリ車窓観光
カプリ島へ向かう
青の洞窟へ
カプリ島街歩き
昼食 @Ristorante La Pigna
カプリ島のお土産
〜カプリ島を出る高速船での出来事〜
カプリ島を満喫したあとは、ポンペイへ。
本土に戻るため、高速船に再度乗船。ちょうどこのときサッカーではインテルvsラツィオの試合中。ここでインテルが勝てばナポリの優勝が近づくということで、ナポリサポーターは一時的にインテルを応援する。
高速船にもナポリサポーター達がいて、インテルが一点決める度に「ナポリ〜✌️✌️」と大盛り上がりだった。イケてる兄ちゃん・姐ちゃん達が「ティアモ🎵ティアモ🎵」と歌い出した。楽しそうでなんだかこちらまで嬉しい(?)
しかもこの歌が妙にクセになる。私も口ずさんでしまった。そしたら近くにいた観光客のお姉さんも口ずさんでいた。ナポリが伝染している。ティアモが伝染している。面白い時間。
ポンペイ
紀元79年、ヴェスヴィオ山の大噴火で滅亡した古代都市。火山灰に埋もれた街は、綺麗な状態でいまでも保存されている。
夕食 @ホテル
これにて観光4日目終了。
はじめての南イタリアは自然の壮大さに圧倒され、サッカーにも興味を持ち、人生でも忘れられない経験になった。
つづく👇