見出し画像

日本100名城のひとつ、伊賀上野城で秋を感じた

夫がお城が好きで、子ども達もお城が好きになり、
チャンスを見つけては日本100名城を巡っている。
「日本100名城に行こう」というスタンプ帳がついた本があり、
スタンプを集めているのだ。
伊賀上野城はわが家にとって24個目のお城だ。

気候もよかったので、一眼レフカメラで撮影も楽しんだ。
お城に入って、窓からしゃちほこが見えたので、思わず撮った。

画像1

上野公園を散歩していると、どんぐりの赤ちゃんを見つけた。

画像2

まだ青いが、これから色が変わっていくのだろう。
秋の訪れを感じた。


行きは高速道路と名阪国道を使ったが、
帰りはひたすら国道163号線を走って大阪に戻ってきた。

夫が昔よく走った道で、懐かしい話を聞かせてくれた。
独身の時、沿道のグランドで野球の練習をしたそうだ。
ある年の暮れは、大雪が降って高速道路は通行止めだったが、
この国道163号線は通ることができて
実家のある愛知県に帰ることができた。
そんなこともあったね。

ところどころ新しい道ができていて、おもしろい。
カーナビの地図にない橋もあった。

最短距離や最速経路ばかりでなく、
複数のルートから目的に合わせて選べると、
バリエーションができて楽しい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集