遠距離恋愛をするなんて思ってもみなくて。
みほです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私が住む地域も梅雨に入り、通勤時には汗が止まらず、暑い暑いと嘆き、ハンカチが手放せない季節となりました。やっほー7月。
(手紙みたいな書出しですね)
私は社会人になって早3ヶ月が経とうとしております。先日から職場が大都会・東京から海が見える街に変わり、日本にはまだまだいろんな知らない場所があるなと教えていただいてます。
(東京編から海が見える街編スタートです)
まだ地元・関西には暫くの間、戻りません。
今年の夏は海の近くで過ごす夏になりそうです。
いつか47都道府県、全ての県を訪れたいです。
目指せ、全国制覇!
さて、タイトルにもある通りですね....
私は現在、お付き合いをさせていただいている恋人と遠距離恋愛をしています。
久しぶりに恋愛の話でもしてみるとします。
早いもので彼とお付き合いを始めてから1年経ちまして、3月末までは週2・3回は会えていたのですが、私の就職の関係で4月から遠距離がスタートしました。
「遠距離なんて無理無理ッ!!!」なんて学生の頃ほざいていたあなた(私自身)へ。
新幹線で片道3時間近くかかる距離で恋愛してますよ。しかも、あなたの都合で。
自分自身が学生の頃なら考えられませんでしたが、案外我ながら遠距離恋愛を頑張れてます。
慣れない仕事で毎日が充実しているというのもありますし、なにより彼と定期的に現代の文明の利器を使ってコミュニケーションを取れているというのがいいのかも知れません。
たまに電話もしたりして。
気軽に会えない分、お互い日々あったことを共有するって、結構大事で私の中で気持ちが安定するような気がします。
もちろん、寂しい時もあります。
すぐ会える距離にはいないというのは、やはり近くにいるよりも不安がより募りやすいような気がします。
彼と会える機会は月に1度、彼が私が住む場所に来てくれるか、私が帰省するかなのですが、やっぱり別れ際は毎回寂しさが爆発してしまいます。
こないだなんて、泣いているのがバレたくなくて目元を持っていたサングラスで隠してしまいました。(何をしておる)
こないだ、初めて東京から実家に帰るという経験して、実家で22年近く育ててもらった私には帰省なんて習慣が今まで無かったもので、実家のご飯を食べただけで胸が熱くました。
安心感みたいなものに包まれたんですよね。家に帰って温かいご飯があるという当たり前だったけど、当たり前じゃないことを知りました。
(仕事の日は疲れて帰宅するとクタクタでご飯も作らなくなります)
若干、脱線してしまいましたが....
駅の改札前でバイバイして....来てもらった時は「あぁ...帰っちゃった」って喪失感みたいなもので心がいっぱいになります。1日泣いちゃうぐらい。
でも、社会人の私には翌日から仕事という名の生きてくため試練があります。心の中で切り替えていくのが大人だと言い聞かせてます。
その分、彼と会えた時は思い出をたくさん作るのが私のプライベートの楽しみというか、モチベーションにもなってるなって最近思います。
次、いつ会えるか決めとくの大事です。
夏はお仕事中心でばたばたとあっという間に過ぎそうだけど、体調には気をつけて頑張ります!!
それではまた、涼しくて過ごしやすくなった頃にまた来ます!!