見出し画像

中国語の勉強記録#10|「那」と「就」の意味的繋がりを徹底解明してみた!

こんにちは。ミンホです。

以前こちらの記事で、中国映画『陰陽師: とこしえの夢』のセリフ「那就想着她(では母を思え)」を取り上げました。

実は、このセリフに出てくる「那」と「就」の使い方が気になってしょうがなかったんです。

ほんとうは分からないまま放置しちゃおうかとも思ったんですよね。辞書で調べても、欲しい答えが書いてなかったので。

でも、小骨がのどに突き刺さったようにずっと気になっていて、ふと思い立ってChatGPTに聞いてみました。

「那」と「就」って、文法的にはどういう関係なんでしょう?


「那」と「就」の文法的関係

ChatGPTの回答は、次のとおりです。

【ChatGPTの回答:「那」と「就」の文法的関係】

納得しました!

「那」と「就」の関係は、文法的呼応関係とは呼べませんが、意味的に連携しているんですね。

「那」が前文における、ある条件や状況を前提として受けて、「就」がそこから自然と導かれる行動や結果の一連の流れをつくる、というわけです。

両者が互いに連携して一つの意味のまとまりを構築する、いわば名コンビといったところでしょうか。

「那」と「就」を使った例文

みんなで学ぶNHK語学フレーズ『ゴガクル』で、いくつか例文を調べてみました。

どの例文も、ある条件や状況を前提としており、その結果として自然に導かれる一連の流れが読み取れます。

拼音:Nà wǒ jiù bú kèqi le.
例文:不客气了。
意味:では遠慮なく。

👉ゴガクルの発音・解説へ

拼音:Nà jiù zhèyàng ba.
例文:那就这样吧。
意味:じゃあそういうことで。

👉ゴガクルの発音・解説へ

拼音:Nàyàng dehuà, jiù bù néng tài miǎnqiǎng le.
例文:样的话,不能太勉强了。
意味:そうなったら、無理にお願いするわけにはいかないね。

👉ゴガクルの発音・解説へ

おまけ

今回、文法の理解にはじめてChatGPTを使ってみましたが、これほど有用とは正直驚きです。

中国語学習の初級者である私にとって、分厚い辞書や文法書はもちろん必要ですが、こうして手軽に疑問を解決してくれるツールは神です。

これからもChatGPTを活用しながら、学習を進めていきます!

下の🩷マークをポチッとしてフォローしてもらえると励みになります*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*

夢枕獏の名作『陰陽師』が中国映画『陰陽師: とこしえの夢』で新たな魅力を生み出します。映像美や音楽、衣装、建築物が織りなす幻想的な世界観を体験しながら、中国語学習のモチベーションを高めてみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!

ミンホ|マレーシア帰りの元人事部
サポートしてくださったら飛び上がってヨロコビます。そしてしばしサポートしてくれた方に思いを馳せて、じっくりヨロコビを噛みしめます。我にかえったら、このヨロコビを言葉にのせて次の文章に向かいます。一人でも多くの方にヨロコビが伝染することを願って。

この記事が参加している募集