見出し画像

止めたいのに止められない

週一でのnote更新も、どうにか波に乗り始めました。今回は止めたいのに止められない、「悪しき習慣を断ちたい」お話です。

これだけはどうしても止められない

どうしても止められないことってありますか?私の場合は夜更かしと無駄な買い物そしてSNSへの依存です。

特にTwitterへの依存がかなり酷いと自覚しています。所有アカウントは全部で5つ。創作用と日常&推し事(投稿者様を応援する)アカウント。別名義(創作活動前から使ってた)趣味アカウントが2つ。誰にも言えない腹黒い鍵付きのアカウントです。(現在別名義の趣味アカウント2つはログアウト中です。)

新作台本などの創作物をUPすれば反応は気になるし、推しの投稿者様のtweetは見逃したくないし、他の台本師さんがどんな作品を出したのか気になるし…などと一通りチェックしてると気が付けば1時間から2時間くらい時間が経過しているのです。恐るべしTwitter。

盛大なSNS疲れ

詳しい内容をここでお話するのは避けますが、8月と9月立て続けにTwitterでの対人トラブルに巻き込まれたり、勢いのある台本師さんの活動などを目の当たりにし8月後半から9月くらいまで盛大にSNS疲れを起こしていました。

それでも止められないし、気が付くと開いてしまうのが恐ろしい…。そして見なくてもいい情報をわざわざ拾ってきては落ち込むの繰り返し。どう考えたって精神衛生上良くないのは十分に理解をしています。

それでも、どうしてもそこへ向かってしまう…。精神的なドMもここまでくると大したものだとつい自慢してしまうのですが、このままだと取り返しがつかなくなることは明らかなので、現在対策を練っているところです。

今のところ「寝る5分から10分前にはスマホの電源を切る」「スマホは寝室への持ち込み禁止」この2点をマイルールとしてみることにました。

ときどきルールを破ってしまうこともありますが、この2点を実行しているときはとても深く眠れます。

一度に厳しいルールを自分に課しても挫折してしまうので、少しずつこの状態から抜けられるようにしたいと思っています。

使い方次第で薬にも毒にもなる

創作物の宣伝や作品への反応が素早く見れる、またコミュニケーションのツールとしては最適なTwitterですが、使い方を誤ればストレスの原因になったり、大切な時間や精神を大幅に削られてしまうことになります。

特に「誰かと繋がっていたい」と強く思うことは無いのですが「オンタイムで情報を得たい」欲求が私をダメ人間に向かわせるのです。

たかがTwitter、されどTwitter。振り回されることなくSNSとの適切な距離はどこにあるのかを手探りで探し続ける日々であります。

いいなと思ったら応援しよう!