リーフの羽 3枚目
次の日、私は近所の図書館へ出かけた。
「原爆について調べたいんですが」
70代くらいの男性の司書に声をかけると、1冊の本を渡された。
「教科書と同じことが書かれとる」
「今まで知らなかったことを、知りたいの。他に本は?」
ぐるりと辺りを見渡すと、頑丈な板で覆われた中くらいの本棚が目に留まった。
「この箱の中には、何の本が入ってるの?」
「わ、わしゃあ知らん。ほいじゃ、忙しいけえ、さいなら」
気になった私は、男性の姿が消えたのを確認して、箱の中を開けた。
「あら、漫画だわ」
箱の中にある漫画を読んで、あることを思った。
天皇を特別扱いして、崇めたのが戦争の原因なのに、
それに主人公の言う通り、戦争を起こしたのは天皇よね。
どうして日本は、今でも天皇を崇拝しているの?
これでは、全く同じことが起きるじゃない。
「今まで知らなかったことを知りたい?
知ったところで、国の都合の悪いことを書くと、
その漫画のように箱に閉じ込められるのがオチじゃ」
フッと横に目をやると、おじさんがいつの間にか
そばにいた。
悲しい言葉につられまいと、明るい笑顔で答える。
「Yes We Can.私ならできるって、信じてる」
「・・・わしの名前は、畑中 日麦(はたなか ひむぎ)。
他にも知りたいことがあるなら、わしに聞きにきんさい」