彡原さん@AuroraCoffeelab

快晴の青空のような一杯のコーヒーを追求するお店の活動報告 ドリップ、ラテ、簡単に作れるドリンクのレシピ、焙煎の試行錯誤などを発信。コーヒー豆は販売もしているので、ご覧ください Instagram https://www.instagram.com/auroracoffeelab/

彡原さん@AuroraCoffeelab

快晴の青空のような一杯のコーヒーを追求するお店の活動報告 ドリップ、ラテ、簡単に作れるドリンクのレシピ、焙煎の試行錯誤などを発信。コーヒー豆は販売もしているので、ご覧ください Instagram https://www.instagram.com/auroracoffeelab/

マガジン

最近の記事

Life begins after coffee.明けましておめでとう。

最後に更新したのは・・・いつだっただろう? 明けましておめでとう。です。 Twitterでは「年明けからコーヒー豆の販売をしたいと思います」と豪語したアタイ。 豆の焙煎はバイトが休みならば、欠かさずやっている。 ドリップは毎日続けている。 「アタイプロじゃねーの?」ってくらいに上手く焼ける時もあれば、 その逆で 「なーんでこんなにこげちまったかな。仕方ねぇ、エスプレッソ用にするべさ」となる事も良くある。 4回に一回、上手く焼けるかなぁといった具合の成功確率で、お金

    • 今日はこれから六本木行くのです。ここにしかないスタバのメニューがあるのですよ。ワクワク٩( ᐛ )و

      • 開業の準備ばかりしていて、いつまで経っても終わりが見えない・・・

        • カフェで作業。最初にMacBookを持ち込んだ人が諸悪の根源。それでもするなら、どうすればいい?って話

          本当に自習の出来るカフェはどこか? はい、こんにちは。 コーヒーのことしか頭にない三原さんです。今回はちょっと「自習出来るカフェなんて存在するの?」という話題に切り込みたいと思います。 個人経営から、カフェチェーン、はたまたファミレス。長時間の利用ができるところもあれば、出来ないところもある。店頭の看板には「自習禁止!」なんてところも! もう先に結論から書くと[圧倒的に自宅の方がコスパがいい]に尽きます。 だってドトールだって一杯220円くらいじゃないですか?しかも席

        マガジン

        • 三原のコーヒー屋さん開業までの道のり
          5本

        記事

          よくこんなに人が押し込めるな・・・ってくらいに、電車は収容能力高いわよね。これだけで疲れるに決まっているじゃない

          よくこんなに人が押し込めるな・・・ってくらいに、電車は収容能力高いわよね。これだけで疲れるに決まっているじゃない

          コーヒーの日。アタイは一日で4杯飲んだわ!٩( ᐛ )و

          今日はなんの日〜? コーヒー好きにこの質問をして、10月1日が何の日か分からないと恥ずかしいです。そう、今日はコーヒーの日。 誰がそう決めたのか、忘れたけれど確か毎年この時期が収穫期だから!とかじゃなかったかしら?違ったら正しい情報をください、或いはキチンとググってください。 基本的にアタイはググれば分かるような事は、敢えて断定せずに曖昧にします。だって自分に自信ないし。 そう、大概の事は推測か思考の結論を書くようにしております。 anyway, コーヒーの日。それ

          コーヒーの日。アタイは一日で4杯飲んだわ!٩( ᐛ )و

          今日はラテアートについて記事を書こうと思います

          今日はラテアートについて記事を書こうと思います

          お湯を注ぐだけがコーヒーじゃないのよ?って話。

          抽出器具のご紹介。 [快晴の青空のような一杯]を抽出すると、アタイのSNSのプロフィールには書いてある。自分ではそのくらい美味いという自負がある。先日初めて焼いた豆は話が別だけど。 当然コーヒー抽出士だもの、器具も色々持っている。ドリッパー、フレンチプレス、エスプレッソマシン、水出しアイスコーヒー、・・・あれ?こんなもんかしら? さぁ、順を追ってご紹介して行きましょ!٩( ᐛ )و まずアタイの愛器。2穴の陶器で出来たドリッパーよ。 長年使っているもの、そりゃあ茶色

          お湯を注ぐだけがコーヒーじゃないのよ?って話。

          先ずは豆を焼くところから始めよう![開業への第一歩]

          開業を目指す! 誰もが認める美味いコーヒーが提供したい!将来はカフェのオーナーになるんだ! それだけをモチベーションに、会社員を辞めて自由な時間を作るために大学生になった。 さて、そう豪語したものの、大した戦略も資金も無ければ人脈があるわけでもなく、会社員の頃には得られなかった圧倒的な可処分時間を手に入れたにも関わらず、アタイ(ネットでは一人称を「アタイ」としている)はこの学生時代を読書とバイトに勢力を注ぎ込んできてしまった。 別に大学に行けば起業する実力やきっかけが

          先ずは豆を焼くところから始めよう![開業への第一歩]