![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137761951/rectangle_large_type_2_4817d3d34b040d7f5feb5c2a91d39cd1.jpeg?width=1200)
【おさんぽ道楽】華やぎピンクなライトアップ〈浮間公園〉
先日、板橋区の浮間公園に行ってきました。
大きな池を中心に広がる公園で、オランダ風車とチューリップの組み合わせを楽しめます。
ただいま都立公園のイベント、<花と光のムーブメント>開催中!
チューリップや八重桜がピンク色にライトアップされ、童話の世界に迷い込んだようでした。
(お散歩&撮影:2024-4-16)
![](https://assets.st-note.com/img/1713452514245-wTB1q72Pdw.jpg?width=1200)
最寄り駅は埼京線浮間舟渡。駅前の車通りを渡ると公園の入り口。
入ってすぐ目に入る大きな池が浮間ヶ池です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713452572777-zguZL4AAVe.jpg?width=1200)
可愛い💖
![](https://assets.st-note.com/img/1713453095220-Xx6P9iu2m3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713482224155-LOyXg1l4CP.jpg?width=1200)
「花と光のムーブメント」は都立公園で順番に行われているイベントです。
各公園自慢のお花が開花する時期に、光と音の演出が施されます。
小金井公園×さくら
舎人公園×ネモフィラ
ーのような感じ。
私は2月に行った「葛西臨海公園×水仙」以来です。
見頃はやはりチューリップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713453207212-q5J5Q1O2xT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713482603514-0m6MrZxqFz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713482641711-6HiI4jhYEc.jpg?width=1200)
八重桜も🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1713453255069-7011YmfinR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713482710192-8O6AqOsbZd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713453509302-DPXINagJfi.jpg?width=1200)
この日は上弦の月。
もこもことした八重桜に囲まれるように天に昇っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713453692959-QqJikuQfj1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713453468996-edT6c0Y82e.jpg?width=1200)
桜ライトアップから月を仰ぎ見る動画🎥
風車の対岸に足を進めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713456090948-AflctWcVVO.jpg?width=1200)
こちらでも見頃な八重桜に華やかなピンクのライトアップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713456124166-OBvMpe08x8.jpg?width=1200)
ソメイヨシノのライトアップは日本画のような幽玄さがありますが、八重桜はもこもこしていてグリム童話の挿し絵のようです。
〈花と光のムーブメント〉開催中、浮間ヶ原桜草圃場も一般公開され、ライトアップが行われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713456313727-u8guN4vrSB.jpg?width=1200)
ずいぶん大きく写っている?笑
![](https://assets.st-note.com/img/1713456521473-FdnWyyC9vo.jpg?width=1200)
(きっと枝垂れ桜だから)
![](https://assets.st-note.com/img/1713483647379-UphWjj0s52.jpg?width=1200)
桜草は湿地に自生する植物で、暑さや乾燥に弱いとか。かつてはこの辺りの荒川流域に群生していたそうです。
しかしながら流域の開発で絶滅の危機に瀕したため、この圃場に移植し、保存会が結成されたとのことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713483613686-q1mF5PlfF4.jpg?width=1200)
随所に水が張り巡らされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713456665744-7YkZY7DLmI.jpg?width=1200)
圃場をぐるりと見回す動画🎥
![](https://assets.st-note.com/img/1713477679648-HTaTHfnmKl.jpg?width=1200)
浮間ヶ原の桜草の美しい情景が描かれているそう。
圃場は桜草の開花時期である4月中旬のみ一般公開されています。
私も中に入るのは初めてでした。
🌷🌷🌷🌷🌷
童話の世界に招かれたようなライトアップから、普段は足を踏み入れることの出来ない圃場まで堪能出来るお散歩となりました。
ところで、夜の水辺って少し不気味に感じませんか?
私は黒く揺らぐ水面を見ると、この下に何がいるんだろう。いきなり何か出てきやしないだろうか。
ーなんて思ってしまうのですが😅
この日は風の強い日で、水面の波立ちも存在感を放っていました。
しかも風車側と違い、圃場側は人も少なく。
そんな様子を動画に撮ってみました🎦
浮間公園での<花と光のムーブメント>は4月21日まで開催されています。
お立ち寄りの際は、桜草圃場まで足を進めてみて下さい🌟
![](https://assets.st-note.com/img/1713481657924-7BjoQQyUEz.jpg?width=1200)
🔶お散歩map
![](https://assets.st-note.com/img/1713480450027-iaHSyipJvK.jpg?width=1200)
夜の池の存在感が私の中で大きかったので😅
<浮間公園>
place:東京都板橋区
浮間ヶ原桜草圃場含め入園無料
🌷花と光のムーブメント
浮間公園×チューリップ🌷
《2024.3.22~4.21》
🔶リンク集
🔸葛西臨海公園✕水仙を見に行った時のnote
ところで今日はもう金曜日ですね。
あれ? 先週の日記は?
・・・週末までに書きたいと思っています。つまり今日?
ですが予定はいつだって未定です笑
次、何がupされるか、また様子を見に来ていただけると嬉しいです🌟
いいなと思ったら応援しよう!
![深拍-mihaku-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109108778/profile_80ba39c1b617bf9042dfe57dfe252557.jpg?width=600&crop=1:1,smart)