見出し画像

鱧の骨切り、落とし~京都 瓢斗 料理長の本格和食レシピ~

京都の夏に欠かせない「鱧(はも)」
鱧には、皮のすぐ上に小骨があります。
これがしっかり切れていないと食べた時に口の中であたるので
包丁で細かく切り目を入れますが、これを「骨切り」と呼んでいます。

骨切りした鱧をさっと湯に通した「落とし」の作り方をご紹介いたします。
合わせる梅肉の作り方もご一緒に。


【材料・分量】4人分

鱧       400g
梅肉    5g
煮切酒 10g(火にかけアルコール分を飛ばした酒)
みりん     10g

【作り方】

1.皮1枚分を残し、細かく切り目を入れ、ひと口分で切り離します。

鱧の落とし1

動画はこちら

2.たっぷりのお湯に、鱧の皮の部分だけ浸け、そのまま30秒茹でます。
皮の部分が厚いので先に火を通しておきます。

鱧の落とし2

3.30秒経ったら全て湯に入れ、10秒茹でます。パッと身が開きます。

鱧の落とし3

4.すばやく氷水に浸けます。

鱧の落とし4

5.ザルにあげ水気を切ります。くずれやすいので、振ったりせずに丁寧に扱ってください。

鱧の落とし5

6.練り梅に煮切り酒、みりんを入れてよく混ぜ合わせます。

鱧の落とし6

7.盛り付けて完成です。

画像7


作り方の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

他にもたくさん和食レシピ公開中!
マガジン「【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単 本格和食レシピ」

京都 瓢斗 公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?