見出し画像

とりあえず「保存」をしておきたい

タイムスタンプというマニアックな推し活をしていて一つ習慣になったことがあります。それはショートカットの「保存」を頻繁に使用するようになったこと。

具体的なコマンドとしては「Ctrl+S」。個人的にはコピー(Ctrl + C)、ペースト(Ctrl + V)と同じく定番のショートカットキーだと思っています。ただ自分が今までに使っていたコマンドは全選択、コピー、ペースト、検索(Ctrl + F)ぐらいで「保存」というのは実は使っていませんでした。

そんな「保存」ですが、タイムスタンプを書くにあたり頻繁に使うコマンドになっています。理由は普段の文章を書くのと同じで消えたときのダメージが大きいから。なんだかんだ5分に1回は使っているんじゃないかなと思います。

で、ここまで「保存」を使っていると最近は癖になっているようで、あらゆる場面で「保存」のキーを押すようになりました。

具体的にはX(Twitter)でつぶやく文章を入れているときもそう、Youtubeでコメントを入れる時もそうといった具合。ちなみにこの2つはどちらも途中「保存」には対応していないので、コマンドを入れるとブラウザページ自体の保存というものになります。

なので突然「名前をつけて保存」が出てきて「あー、そうだった」と消す作業がよく起こるというわけです。本当に癖になっていますね。

そんな「保存」癖がついているという話。ちなみにnoteは文章を扱うこともあって、「保存」のショートカットに対応しています。こっちは便利なんですけど・・・どうしていたるところで保存を使いたがるのか。一旦キープしておきたいという心の現れなのかもしれません。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #ショートカット   #癖

いいなと思ったら応援しよう!

migmin
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。