見出し画像

いいことがあったり、そうじゃなかったり〜月曜日のニコ日記11/18~11/24

子育てをするようになってから感じるのは、土日は私にとっては休日ではない。ということです…もちろん出かけるとか非日常であれば、休日と呼べるのですが
家事で終わってしまった、塾のテスト前で娘に勉強を教えただけ、なんてことも。
だから、今の私にとって心が落ち着くのは月曜日です。
在宅仕事にやっつけ家事はあるけれど、自分の自由がきくからホッとできます。
そういう意味でも、月曜日のニコ日記はいい振り返り。

↓先週から始めました、ニコ日記なるもの↓

今週も行ってみよー。

2024年11月18日(月)〜11月24日(日)

11月18日(月)
月曜日は大体、家事をやっつけながら大好きな「光る君へ」を観ている。
ついに藤原道長の有名な句『この世をば…』が出てきて、感慨深い。
ツンケンしていた賢子ちゃんがキラキラしていて眩しい。
「光る君へ」に出てきた登場人物が詠んだ百人一首を取り出して読み比べたり、気になっていた映画「ちはやふる」(競技百人一首かるた)をAmazon primeで観始める。平安に思いを馳せた日。

11月19日(火)
この日は仕事でいいことがあった。嬉しい(^^)

11月20日(水)
身体メンテナンスデー。疲弊した時に駆け込む、鍼灸医院へ。
こちらは、亡き祖母と母、私と三世代でお世話になっている。
帰りに実家に寄り、お昼をいただく。
父の作ってくれたご飯の美味しさよ。父は料理上手!
午後は娘の塾の面談日。色々と有益な情報をいただけた。ありがたや。

11月21日(木)
在宅で仕事。まだまだ消化器系が不安定で辛い(;_;)
それでも、娘を通院先にちゃんと連れて行ったよ。
夕方ホントにお腹痛かったなあ…
体調悪くても、料理を作ってエライ!

11月22日(金)
ずっと気になっていた健康診断、来年早々にちゃんと予約したよ。
そういえば今月初頭には乳がん検診にも行ったのだった。
今回はマンモグラフィだったので、なかなか痛かった(T_T)
ちゃんと検診受けてエライ!
仕事もぼちぼちこなす。
プレミア12でベイスターズの牧ちゃんがグランドスラム!!!
燃えた〜。

11月23日(土)
娘が併願する予定の私立中学校見学、夫にお願いする。
娘は体験授業や部活動体験が楽しかったようでご満悦。
私は午前中身体を休めつつ家事をやっつけて、お昼を食べてから2人と合流。
ショッピングをしたり、久しぶりにスタバでお茶したりで楽しむ。

娘が飲んだ冬限定のフラペチーノ。
生クリームの艶やかさよ。

11月24日(日)
塾の宿題サポートやテスト解き直しをやりまくり、親子で疲弊。
夕方疲れも溜まる最中、夫と娘から「お腹空いたー」と言われイライラMAX。
ご飯を作るのは誰なのよ。
ブチ切れながらも夕飯を作る。プレミア12日本負けてしまったよ(*_*)
よろしくない日曜日の終わり方だった…
そんな中でもせめてよかったことは、近々実現したい海外旅行先フィンランドについて調べ始めたり、YouTubeで英語聴き流しができたことかなあ。

体調が悪いと余裕がないので、沸点がはやくなりがちなんですよね…
そんな時こそ、無理しないスケジュールを組まなくちゃと思います。
反省してnoteを終わるのもなんだか寂しいなあ。
でもそんな日もありますかねえ。ドンマイ、私。

いいなと思ったら応援しよう!