![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118935519/rectangle_large_type_2_559ee0de97411a7c03a521d35962b7b1.jpeg?width=1200)
北陸旅行②
金沢駅の鼓門、1日目の夜は
緑色にライトアップ✨
観光名所もあちこちでライトアップ
されているようでした。
2日目
朝食は、ホテルのバイキング😋
ホテルを予約する時には、
なるべく朝食付にします。
高級ホテルではありません☺️
食いしん坊の私はいろいろ食べたくて、
出来ればバイキングが嬉しいです(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1697336869815-6Gg2pFul0w.jpg?width=1200)
〜ご当地メニュー〜
海鮮丼(自由にトッピング)
れんこん団子のきのこ餡・渦巻きかまぼこ
金時草のお浸しなど
金時草は、加賀野菜で、前日の近江町市場で八百屋のおじちゃんに食べ方や風味、鉄分豊富な情報の話を聞いていて…興味を持った野菜😊 ここで食べてみれて嬉しかったです(*^^*)
ツルムラサキより、クセがなく紫色がきれいな
野菜でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697343057955-zkWWrXpiBR.jpg?width=1200)
金沢カレーを食べたくて、
2回目にはお子様用のミッフィーの器に
ちょこっとだけ、カレーを😋
果物は、梨がありました☺️
ゆっくりたっぷり食べてから
この日はバスで「兼六園」「金沢城公園」を
目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697357654675-d76i7DwD31.jpg?width=1200)
どこもかしこも綺麗に整備されていて
立派な松も美しい✨
きっと紅葉や雪積もる時期には
また綺麗なんだろうな〜と思いを馳せ
成巽閣(加賀前田家奥方御殿)を見学したり、
ぐる〜っと一周ゆっくり歩きました。
お次はお隣の金沢城公園へ
![](https://assets.st-note.com/img/1697407765681-EerNfPBkOr.jpg?width=1200)
菱櫓・五十間長屋・橋詰門続櫓を見学。
金沢城は「石垣の博物館」とも言われているらしく
石垣も素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697408094015-quwwy7FA2K.jpg?width=1200)
鼠多門へ
ステンドグラスの尾山神社も立ち寄りました。
1日目に気になった中華店でお昼😋
![](https://assets.st-note.com/img/1697412776210-TpwJ3Ecgr8.jpg?width=1200)
地元の人が次々に1人で入ってくるお店。
昔から愛されているんだろうな〜と思いました😋
美味しかった〜😂
餃子もラーメンも食べてみたい!
1日目に気に入った
長町武家屋敷跡をもう一度見て歩き
午後の休憩🍵
![](https://assets.st-note.com/img/1697415710646-tcemQGERVb.jpg?width=1200)
✨加賀棒茶のソフトクリーム✨
夕方まで歩き回ってこの日も18000歩(*^^*)
そして2日目の夕方は
![](https://assets.st-note.com/img/1697416970412-5Aka6txNJd.jpg?width=1200)
お隣の福井県へ移動しました😊
続きます(*^^*)