![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171633615/rectangle_large_type_2_0a81cfd7028a0673474a25907a684721.jpg?width=1200)
文学📖バーに行ってきた★
この前文学フリマでもらった
芸大生が作った
フリーペーパー雑誌を読んでみた。
その中で紹介されている
のを見てこんなとこがあるんだと
知ってから、
行くのを楽しみにしていた
「文学バーリズール」さんに
行ってきました。
ちょうど14周年記念日ということで
たこやき食べ放題パーティーを
やっていました!✨
貢ぎ物歓迎とのことだったので
わたしもチーズ🧀を差し入れ
させてもらいました♩笑
ちくわの差し入れされていた方がいて
チーズちくわたこ焼きができていました👏
ひとりでバーに行くのは
初めての経験でドキドキわくわく…!
室内はもちろん、センスあるたくさんの
本に囲まれていて、ほんのり
薄暗いオレンジ色の照明で
あったかいけどダンディ(?)
な雰囲気の落ち着く空間。
マスターも女性の店員さんも
すごく話しやすく、お客さんの層も
わたしは居心地がよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171633743/picture_pc_217a01aa605b0bad6448c1c8bb58d002.jpg?width=1200)
そして、なんとここのマスターさん。
芥川賞受賞されている作家の「玄月」さん
ご自身がされているんです!
隣に座られていた
お若い好青年の方が教えてくれました。
玄月先生。
現在は、芸大の教授をされているそう。
本好きの人にとって、作家さんご自身が
お店をされている本に囲まれた
空間で、心地よく過ごせるって
めちゃくちゃさいこうですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171633658/picture_pc_cbdfc2e9df62b9d49da8b0a83bcce31b.jpg?width=1200)
飲み物が文学にちなんでの名称がついてるものも。
吾輩は猫である。とかのメニューもありました!
文学好きの方はきっと
ぴたっとここちよく
ハマる空間なんじゃないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171633795/picture_pc_0bfe186ffa1f688689c1b97d085da968.jpg?width=1200)
📙☕️⋆。📚🍸📗༝﹡˖˟ ⸜༝﹡˖˟📘☕️📕⋆。🍹📖