![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54436993/rectangle_large_type_2_8dfd7a38abdf692615c5a3b1ce75eeba.jpg?width=1200)
note1周年記念ダッシュボード公開
皆様こんにちは(*^^*)
先日、note運営さんから登録1年記念バッジを頂いたとの記事も書いたのですが、では1周年経って、最近覗いてなかった(オイ)ダッシュボードはどうなっているかなと、久々に開いてみました!
デフォルトでは直近1ヶ月のデータが出てきますが、これを全期間にしてみましたら、こんな感じでした!(・o・)
気が付いたことは、まずスキを頂いた回数が1万回を超えていた事です。
いつも見て頂いている皆様、通りすがりの皆様、ありがとうございますm(._.)m
何のコネもないオッサンがnoteに飛び込んで1年間色々書いてきた割には、感謝感激のスキ数!
明日への励みになります🎵
またビュー数はもうちょいで8万!
これもまたありがたいことです♪m(._.)m
その中でも驚くのは、昨年10月22日に書いた「明菜派vs聖子派」が、今も全体ビュー数のトップを走っていることです😲
冒頭で寝落ちがどうのこうのと書いていることが恥ずかしい~( >_<)
続く記事でも、自己紹介はご祝儀的な意味合いがあると思うのですが、「初アルコール」とか「中学卒業まで男女の着替えは同室だった件について」など、何故にこの記事が上位に来るんだろうと、書いた本人も驚くような状態になっています。
もっとも体育前後の着替えとかは、川崎市の校則の問題(体操服の下に下着を着ては行けない)とかで閲覧数が伸びたのかな?と思ったりしていますが😅
また小説系では、ただ今絶賛休筆中の「年下の男の子-1」がトップで、驚いています。
何か皆さんの琴線に引っかかるタグでもセットしたかなぁ( ̄▽ ̄;)
あと閲覧数ベストテンに滑り込んでホッとしているのは、「吹奏楽曲・独断と偏見と年齢による勝手な色々ベスト5」です。
noteのクリエイターの皆様の中にも、今はやってないけど昔吹奏楽やってたー!という方は多いんじゃないかな?と思いますが、これはアラフィフの私の、マジで独断と偏見に満ちた選曲なので、そんなに上位に来ないかもと思っていたものですから…🎷🎺📯🥁
あと、現在執念で書いています小説「15歳の傷痕」シリーズは、安定した閲覧数をいただいているのですが、全期間を通じたダッシュボードのスマホ画面に現れるまでには至りませんでした。
もっともこの小説は、昭和60年から平成9年秋までを描く個人的大河小説でございまして、最近は昭和63年9月を描いているものの、1回で1日進むかどうかという微妙な時期を描いているため、まだまだ続く予定です💦
飽きられるか、より興味を持って読んで頂ける代物になるかは、私次第!
何とか頑張りたいと思います。
それでは皆様、またお目にかかりましょう~(^^)/~~~
いいなと思ったら応援しよう!
![ミエハル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29352484/profile_4a6a7da6fe46b3504f612b9da96f9919.jpg?width=600&crop=1:1,smart)