
虎馬~水泳編
人間として生まれ、50年少々営業してきますと、全てが順風満帆というわけではなく、いくつか今になっても引き摺ってしまう辛い体験があるものです。
私も多数の失恋という大きなトラウマを抱えていますので、何とか結婚は出来たものの、そのせいで今も何かやる時、
「どうせ自分なんか」
という発想に至ってしまうことがあるんですよねぇ💦
もっとも私の失恋話は聞き飽きていらっしゃる方も多いと思いますので、今回は別の過去の傷を引っ張り出して、皆様にご笑覧頂き、なんとかそのトラウマを克服してみようかと思います。
泳げない
私の幼稚園の卒アルを見ますと、プールの授業を受けているページがあるんですが、早速そのページで私は、水着姿ではなく、洋服を着て見学者として写っています📷
実はこの時、右耳に中耳炎をやらかしてしまって、プール厳禁だったんです👂🚫
更に私の中耳炎は癖になってしまい、小学校中学年位までほぼ2年に1回、右耳が中耳炎に襲われるという悲劇が待っていました💦
その為、毎年プールの授業は免除するよう、主治医の先生が診断書を書いてくれ、親が学校に診断書を提出し、4年生まではプールサイドで見学が定番でした。
低学年の内なら、プールの授業なんて遊びみたいなものなのに、私は小学校でプールを楽しんだという記憶がなく、主治医の先生から水泳許可が出たのは5年生になってから😥
その頃の水泳の授業となると、小学校と言っても本格的になって来て、息継ぎ出来るのが前提の授業になってました😱
お、俺、息継ぎ出来ないじゃん❗
みんなが25メートルを泳いでる中、私は5〜10メートル泳いでは一旦息継ぎの為に立ち上がって、もう一度泳ぐという、そろそろ異性の目が気になる年頃男子としては屈辱な失態を演じる羽目になってしまいました😭
そんな悩みを母に相談したところ、母は水泳教室に通えという結論を出し、近所の水泳教室に通うことになりました🏊
スパルタ水泳教室
さてマトモに泳げるようになるため、私が通い始めた水泳教室は、当時住んでいた横浜の最寄駅、相鉄線の三ツ境駅から徒歩2分の所にありました。
私は水泳の基礎が出来てないということから、初心者コースに入ることになりました💦
てすがその水泳教室は、世界に通じるアスリートを育成するのが目的の教室。
初心者コースとは言え、コーチはいきなりスパルタなコーチが登場し、その恐ろしさに圧倒された私は、しばらくは何とか水泳教室に通いましたが、その内行きたくなくなりまして💦
ある日、あまりに水泳教室に行きたくなくて、公園で時間を潰してから海パンを濡らして帰ったものの、速攻で母にバレて怒られたりと、小学生男子には踏んだり蹴ったりな日が続きました(苦笑)
結局、私の行きたくない、恐ろしいという訴えに母が根負けし、水泳教室は辞めることにしたんですが、肝心の息継ぎを覚える前だったので、後々に影響を及ぼすこととなります(´-﹏-`;)
中3の水泳大会
中学に上がるタイミングで横浜から広島へと引っ越したんですか、なんと中1の時に中耳炎が再発⚠️
ありがたいような、これで良いのかな?という複雑な思いで、夏の水泳の授業を休ませてほしいという診断書を、新たな主治医の先生に書いてもらいましたが、結構治療に長引きまして、中2の夏も水泳の授業は見学になりました💧
中3の夏は中耳炎も治り、水泳OKになったんですが、今更難易度の上がった水泳の授業には付いていけず💦
授業には出るものの、いかにして先生の目から隠れて1時間過ごすか?に心血を注いでいました(笑)
そんなこんなで、なんとかプールで恥を晒すことを避けてきた私ですが、遂にどーーーしても恥を晒さねばならない時がやって来ました。
2学期早々に、男女を問わず、全学年の全生徒で25mのクロールのタイムを競争するという、そんなのやめてぇと言いたくなるような水泳大会が開催されることになったのですε=ε=(ノ≧_≦)ノ
私はこの行事に参加するのが心底無茶苦茶嫌だったので、2学期の始業式の日から先生や親の前で、あぁヒザが痛い、うぅ熱っぽい、もしかしたら風邪かも…と演じるなど、色々な策を練って、行事からのエスケープを企みました 。
が、所詮中学生の浅知恵、親と先生からは見透かされたように
「大丈夫だろ(`・ω・´)b 」
と宣告されてしまっては、否応なく参加せざるを得ませんでした(T_T;)
さてこんな過酷(?)な行事があり、水泳の授業も必ず行われていたのに、我が中学校には自前のプールがなかったんですよ。
なので、体育の水泳の授業や、こんな水泳大会の時は、校舎で水着に着替えた後、上半身には体操服を着用し、国道を横断して市営プールに移動していましたヾ(´▽`;A
更に男子と女子は、普段の体育も水泳の時も、同じ教室で一緒に着替えてたんです!
プールへも先生の指示で一緒に移動していたのですが、今考えれば凄い光景ですよね(゚∀゚;ノ)ノ
女子なんて、スクール水着の上に体操服を着るものですから、いつものブルマ姿よりもかえってなんだかエッチに見えちゃったりして💖(>m<*)
国道を走ってた車の運転手も、目のやり場に困ったかもしれません(笑)
さてさて、かくして35年前、私には拷問とも思える水泳大会が開催されましたm(>_<)m
雨でも降らないかと思い、前日の夜には、テルテル坊主を逆さに吊るしたんですよ(ホントですよ!)
でも素晴らしい晴天に恵まれてしまい、最後の神頼みも失敗に終わりました┏(x_x;)┓
さあ1年生の男子から順番に、25m競争が始まりました。
徐々に私の番が近付いてくるんですが、こういう時間って本当に嫌ですね。
凄い精神的ストレスでしたw(T0T)w
ふと周りを見ると、同じクラスであり同じ吹奏楽部の、その頃付き合えていた、私の初めての彼女Oさんが、観覧席に座っているのが見えましたが、何故か水着姿ではなくブルマ姿で、水泳大会は欠席したみたいでしたo(゜◇゜o)
いいなぁ、どうやって欠席に持ち込んだんだろ~と思い、理由を聞こうと思ったのですが、タイミングが悪くて結局聞けませんでした。
・・・今考えると、もし理由を聞いていたら、張り手を喰らって即刻別れを宣告されたかもしれませんねぇ(;´▽`A``
その彼女には気付かれないように泳ぎたいと思っていましたが、競争が始まる前に、毎回毎回選手の名前が読み上げられるんですよ。
気付かれない筈はありません 。
なので自分の番が来た時も名前が呼ばれましたが、恥ずかしくてとても彼女の顔は見れませんでした(*ノωノ)
さて、必死にクロールで泳いだ結果は・・・
25m=22.6秒でしたC=(´o`*)>
無茶苦茶遅いですよねぇ。
でも息継ぎもロクに出来ず、水泳競争が嫌で嫌で堪らなかった私には、最後まで無事に泳ぎきることが出来た、今でも忘れられない輝かしい記録です。
頑張ればなんとかなるものだ!
そう気付いた、15歳の初秋でした(⌒∇⌒)
ですが結局今もクロールは10mが限界な私です(苦笑)
でも、海やプールに遊びに行くのは好きなんですよ♪
誰ですか、オネイサンの水着姿を見るのが好きなだけだろという、実は隠してた正解を当ててしまう方は!(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
